2017年4月23日日曜日

ハイサイド・・・連続・・・之も楽しい

昨晩のコースで、テック・コンバは?????

コースINして、先ずは、グリップ走行・・・・・・路面が重い感じが強い・・しかし、その分、フロントも強く作用する為に、以前なら走れない状況だったと思うが・・・セイバーを弱めた為に、前後のバランスをセイバーがコントロールしているのか・・・・何も触る事無く、走る事が出来た・・・・

しかし、この状態での走行も2パック目・・・・・・・・少しは挙動にも成れた為に、ハイサイドに成る之も事前に解る事が増え・・・・・ハイサイドで舵角側へ、飛ぶ、この現状が出る前に、「御免」と叫ぶ、頻度が昨晩のコースではダントツ、一番だった・・・・・

ハイサイドに成ると思っても、下手の為に、修正が出来ない・・・之も今後の課題・・・・

しかし、この方向性が、一瞬の車の挙動等々が、私の好みに近い・・・心の中で格好よいと、叫び続ける事に成る・・・・勿論、この部分は、私が勝手に思っている部分で、RCドリフトの世界では異端児と言われる私の好み・・・一般とは大きく違うと思う・・・・

何事も、挑戦と私は思う・・・・先のブログにも書いているが、現状のサーボ・セイバーの強さなら、私のイメージでは走れないと考えていた・・・しかし、何故か走れる・・・・

このイメージと違い、ビックリ感も・・・操作する私には感動に繋がる・・・

新たな操作の引き出しが増えたとも考えられる・・・・

結局は、初心者のレベル、操作の引き出しを増やすレベルと言う事にも繋がっている・・・・

今回、路面が食う、この感じなら、駆動系に伝える、パワーを操作側は変える・・・之が、私の操作に成る・・・・しかし、深く考えれば、駆動輪の食いの調整はアクセルで行っている、しかし、ステア操作は、食いに関係なく、自分の癖で行なっている・・・・之が、セットを変えたり・・・車を触る方向に成る・・・

この部分が、路面からの入力に大きく影響される、ステア回りになれば、食いが高まれば、フロントのアンダーは減る・・・・リアの真っ直ぐの押しは、強くなる方向・・・・・バランスが取れる方向に成っている可能性が有る・・・・

今回の検証・・・練習は、ステアを引っ掛けない・・・又加重移動を確り出来・リアをアクセルで自由にコントロール出来れば、走れる・・・・このRCドリフターがよく言われている部分を、シャーシで具現化しようと検証している・・・・

RCドリフターが言われる言葉を信頼して、挑戦してみたが、結果は、コースで御一緒した方がどう思われるかに成る・・・・私個人の感覚では、走れる・・・・この様に感じた・・・

2駆ユーザーが言われる、セルフステアでのカウンターの演出・・・之もリアが確り出続けていれば、出来る・・・

ステアに頼らないと、よくRCドリフトの世界では言われる・・・・この一つの表現が自然にカウンターが当たる、セルフステアと言う表現だと私は考えている・・・・

リアが出るからカウンターが当たる・・・この方向性に成ると考えている・・・・

RCの特徴で、カウンターが出るから、リアが付いて行く、この様な動きと180度違う方向に成る・・・

でも、此処半年、位、この様な実車チックな発言が一気に耳に入らなくなっている・・・・2駆が流行り出した当初は、耳にタコが出来るくらいに、耳に入っていたが・・・・・

之も変化だと私は考えている・・・・・何故、あれ程・・口から出ていた事が急に収束するのか???之も不思議・・・・

しかし、楽しい・・・回りから有り得ない、常識を超えている・・・・この様な言葉も、異端児の私に心地よい響きに成る・・・・・

しかし、カーペット路面の重さも、ステア操作すると認識できる・・・・静止状態だと、タイヤが微動舵にしない・・・・動かない、ステアを加重移動等々を駆使して、微細に動かし、ドリフト状態に持って行く・・・・この部分が、私の拙い実車感に繋がるし、この動きを止めなく、加重変化を持続し、変化させ続ければ、コースを走る事が出来る・・・・

面白いと思うし・・・楽しいと私は考えている・・・・・


0 件のコメント: