机の上で、色々楽しんでいる・・・
直ぐに出来る、ヤジロベーで前後左右の重量バランスを、試す・・・・
シャーシの底の何処を基点にすれば、バランスが取れるか等々・・・色々楽しめる
各自、好みの前後重量バランスも有ると思うが・・・
私は経験上・・・このボディでは、カーNOの4の前位が、好みに成る・・・
現状では、4のセンターの所で、ヤジロベーでのバランスの基点に成る・・・好みより少し後ろという事に成る・・・
又、整備をしたら、基本、私は、前後車高を好みの7mmに合わせる・・・
勿論、走行時に、操作の好みで少し車高が変わるが・・・この変化で、次の修正箇所の目星も付く・・・
結局、走行時の好みが、アライメント等に影響する・・・・・リアが強い、色んな意味が有るが、リアを基点に考えれば、フロントを強くする方向に成る・・・・
全てがバランスに成る・・・・・その為に、フロントを見て、率直に感じる、強さを感じたら、リアを弱めれば、フロントも弱める事が出来る・・・
アライメントは、リアの癖を無くせば、フロントの癖も減らせる・・・リアの食いを弱めれば、フロントも弱める事が出来る・・・
昔は、強める方向が、車のセットと考えた時期が有る・・・・しかし、RCドリフト界で私はドリフトはスピードで無いと教わった・・・しかし、個人の主観は中々変わらない・・・
この私自身の欲・主観との戦いに成る・・・・意識して強める・戦闘力を求める方向を、駄目だと思える癖を付ける事に成る・・・
勿論、無知で下手の私の主観・・・一般的ドリフターは「田舎の山猿」的、主観は無いと思うが・・・
結局、アライメントは、現状を長く維持している・・・・・このアライメントに応じた、重量バランスが必要に成ってくる・・・
この部分が、私の好みで、カーNOの前方という事に成る・・・・
又、重量バランスの基点が解って、車高が前後一緒なら・・・その基点の部分をボディの上から、シャーシを下に押さえて、前後の車高が同時に0に成る様な、足回りを望んでいる・・・・
机の上で、色々な部分を触り、車の個性が・・・解り出す・・・・・
又、シャーシを真っ直ぐに持ち上げ、どの程度の高さから落したら、シャーシの底を打つか・・之も検証できる・・・
色んな事が試せるし、その都度、走りと関係性をイメージ出来る様に成れば、机の上でも楽しめる方向に成る・・・・
無知で下手だが、この様な楽しみ方も出来る・・・・詳しいなら、もっと色々な楽しみやイメージも出来ると私は考えている・・・・
癖が少なく、誰もが確り、グリップ走行が出来る、勿論、アクセルを入れる方向で車を走らせながら・・・・私のRCドリフトの悪い癖、回してアクセルを抜くこの方向で車が走らない・・・・
RCドリフターが表現して有る操作が出来れば、誰でもドリフトが可能・・・・・教習車方向に成って来ている・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿