2017年2月17日金曜日

操作の癖がセットの足枷に・・・・・・・

私の操作の癖・・・・之が、無ければ・・・・と思う事が多々有る・・・・

車を素直・・・・何の変哲が無い方向に向ける・・・・之は一般的には、操作が楽に感じる筈・・しかし,私は難しく感じてしまう・・・

今、サーボ・セイバーの機能を、色々試しているが・・・・試す本人になる私が、癖が有る之が問題と成る・・・

結局、体を慣らす為に、徐々に変更していく方向に成る・・・

この操作に大きく関係する、ステア部分・・・・例と上げれば、ステアスピードをプロポで標準から10ポイント落としても、意外感を感じる・・・・しかし馴れて来ると、モット落とせるようになる・・・最初は無理だと思えるスピードに落としても、操作出来る様に成っていたりする・・・之が慣れに成る・・

外部操作のRCの場合、ステア操作の意味が、実車と少し違う・・・・舵角操作でアンダー方向に成っている・・・仮に少しの舵角でも、リアがブレークするこの様な車はフラフラして走れないと成る・・・

しかし、少しの舵角操作・・・・この少しが実車の舵角と大きく違う場合が有る・・・100km/hでの走行時を考える、車線変更をするのに、舵角が外から大きく左右に動く操作をしているか????

RCカーの場合は10km/h時の走行でもこの操作がが少しの操作に成る・・・・若し、この時に外から左右にハンドルを切っている事がよく解る、之は切り過ぎている・・・・実車で切り過ぎれば、リアが破綻・ブレークする事は当然に成る・・・・

之を良しと思わない為に、ステア操作がアンダー方向だし、このアンダーでもリアを出すと成れば、大きくリアを滑らせる回転まで必要に成る・・・・

今まで、舵角・・・切れ角を減らす方向での練習も重ねて来て・・・・大事な機能が、セイバーに有ると、昔、感じた・・・・勿論、セイバーの組み方が悪ければ、セイバーが有るから、センターが狂うと思う時も有ったが・・・・之は単純な組み方のミス・・・

本来、セイバーが確り機能していれば、フロントのキャスター効果や、アライメント特性で、車は真っ直ぐに走る・・・・

実車でも強くハンドルを抑える様な操作だと、センターが出なく、左右にふらつく場合も有る様に、ハンドルに手を沿える程度でが、真っ直ぐ走る・・・・この操作は車の直進性を操作側が受け入れる操作に成る・・・

しかし、先に書いた操作の癖が、セットの足枷に成る部分である・・・・

その部分を、路面の凸凹やコースの場合はレインアウトを作っている、凸の上を越える等々を走らせて、ステアは転がる方向に自然に向く、此処を目指している・・・・

コースで、試乗される人達が一番、驚かれる部分が、このステア・・・簡単に書けば、ガタが多く、確り感が無く、手で触るとフラフラしている・・・又ステアスピードも今は5・・・・舵角・切れ角も浅い・・・

この様な車なので、フロントが左右に動かない等々の先入観で操作されるが・・・・イメージと大きく違い、少しステアを触っただけで、左右に動く、又動き過ぎるとまで言われる・・・

その為に、フラフラした走行にも成るが・・・・如何にか、コース内に留まり、走行が出来る状態・・・

よく何故と、質問もされるが・・・・RC独特のアンダーを減らす方向ならこの様に成ったと説明している・・・・

又、ドリフトを挑戦されても、癖が強く影響する、リアを出す、この操作が加重移動や・パワーでリアを蹴り出す等々の操作でなく、フロントを引っ掛けると言うより、フロントを止める舵角までステア操作される・・・その結果、リアが破綻・・・・クルリと成る・・・・

ドリフトの仕方が大きく違う・・・・・

RCの場合、駆動輪を滑らせることは非常が付くほど簡単・・・・しかし、逆に、グリップさせながら、駆動輪を斜め方向に蹴り出す・・・このトルク制御が可也難しい・・・・

その為に、リアは左右に動き易い、バーンなうと状態で、ステアでフロントを止めるこの操作で、リアが思う方向に出す・・・・操作が、ドリフト走行と成っている・・・・・結果リアの出は、フロントが大事に成るし、その後の飛距離等は慣性力が大きく必要に成ってくる・・・・

私は車は詳しくないが、昔マッドマックス・ターンと言っていた技の応用が、RCのドリフト走行といわれる操作に近い感じがする・・・・バイクの場合、フロントだけにブレーキをかける事が出来る・・・・

フロントブレーキを握り、先ずは、バーンナウトで、リアを多く滑らせる、左右に動き易い状態を作って、フロントに体重を乗せて、少し、フロントブレーキを緩めれば、バイクは、リアを多大に滑らせながら、前進しだす、この時にステア操作をすれば、ドリフトしている様にリアがスライドを始める・・・

スピード等々の調整は、舵角とブレーキ操作で行う方法に成る・・・・

之と、良く似ている挙動を示すのが、2駆のかに走りに成る・・・・・

たまたま、伺っているコースだけと思うが・・・・・RCドリフターの口等々の表現は全く違う方向を示しているし私はそれを信じている・・・・

老舗のコースでもない為に、一流の凄腕も居られないし、若し来店されれば、試乗して頂き、意見を頂きたいと思っているが・・・・中々、お会い出来ないのが、少し悲しい・・・・


勿論、各自で目的も違うし、目指している部分も違う・・・

外部操作のRCの実車とは違う、之を大事に考えている人も居ると思う、それもRCらしくて良いと私は思うし、その目的と矛盾点も無く、正しいと思う・・・・

しかし、若し矛盾点が有れば、それを正す方向の模索も必要と私は考えている・・・・

後付けで、言った者、勝ちの世界とは私は考えていない・・・・・

今日も、ステア周りの、妄想に成る・・・・





0 件のコメント: