2017年2月18日土曜日

挙動の変化

昨晩・・・コースで最長ライン等々・・・色々試していた・・・・

ラインを変える・・・・車を操作する部分は基本どのラインも、技量的には同じに成る・・・問題は、好みや目的で変わるし・・・・難しさが、RCの場合、外部操作の為に、同じパターンは馴れ等々で楽にさの違いが有る点・・・・結果、好みのラインが楽と感じ出す・・・・楽だと如何してもそのラインを知らず知らずに徹底した練習をしていることに成るし・・・そのラインの中での課題を作り、スピード等に向う・・・・勿論、下手な私の場合だが・・この方向性の趣向が私には有る事に成る・・

伺っているコースは、カーペット路面だが・・・沢山走っている路面と、それ以外の路面とは、差が有り、挙動の変化が変わる・・・この路面の変化は、カーペットは少ないと考えていたが、現実には有る様だ・・・・

最近は、タイヤの付着物も気に成らなくなった為に、この差が減って来た・・・・・以前はガラリと変化していた・・・・・

以前、伺っていた、カーペットコースはこの付着物が、直ぐにタイヤに付き・・・・好みのグリップ感と思えるタイヤさえ、1パックも走れば、違うタイヤを履いたように、凄い、グリップ感を感じだし、知らず知らずに、大袈裟な操作・又ハイポイントを上げる方向に成っていた・・・・

カーペット路面は、基本、硬いタイヤは減らない・・・・・私が履いている、塩ビ管はもろい為に減る方向には成るが、無駄に回さなければ、殆ど減ることは無い・・・・路面変化や、付着物が付くという事は、各自の好みで、使っているタイヤが千差万別という事に成る・・・


路面と走行ライン・・・之の相互関係で・・・・路面では、線路みたいな溝が付いてしまう路面材質まで有る・・・・・

実車で高速道路を走っていて、タイヤのわだちにタイヤを落とすと、変な挙動を感じる場合が有るが・・・ドリフト中にわだちの上を、斜めに通過させる、之が外部操作のRCの場合、挙動が変化が、機敏すぎて、操作不能方向に成り易い場合もある・・・・・

基本、道幅、全てが平均的な路面なら良いが・・・・現実は、可也、違う・・・・

勿論、路面の材質で・・・この変化量の違いが有る・・・・その点、カラーコン等々は少ない・・・

この事を考えれば、路面に対しても、優しい、走りが大事だということにも繋がっている・・・・又、この思いが、コース運営側の配慮にも繋がる・・・・

大事はコースが無くなれば、走る場所が無くなる事に成る・・・・・

各自の目的・好みで、色んな走りが有って良いと思うし・・・それが楽しさに繋がる・・・・・しかし、配慮する部分を見失えば、大変な事に成る・・・

ドリフトの世界は、走りでの表現と言われる・・・・・走りの結果が表現になる・・・何を表現しているか????・・・・・・・

この部分は、見せ方や見え方に成るが・・・私は、色んな部分に配慮を感じられる走りが、好き・・・・






0 件のコメント: