テック・コンバで使っているタイヤ・・・
何ヶ月前は、走行中の付着物で悩んでいたが、最近のこの現象が出なくなった・・・・
カーペット路面の為か・・・タイヤの寿命もかなり長い感じがする・・・・
このタイヤも一年近く使っていると思うが、減る感じがしないし・・・・
タイヤは、水道管の塩ビ管で作っているし、材料費は一セット・・・100円しないと思う・・・・
金欠の私には財布に優しい、之も大事な部分に成る・・・・・
特に、タイヤの状態を私は、気にするタイプのようだ・・・・・軽量化を考え幅が22mmにしている・・・
車が走る事は、色んな方向に車が動く・挙動を起こす・・・・この動きに対して、タイヤがどう動いているかは、タイヤの減り方を見れば有る程度、想像が出来る・・・・
ロール等も現実には起きているし、キャンバー等の変化も自ずと起こす事になる・・・・
その客観的、判断にはタイヤの減りは大事な、情報源と私は考えている・・・・
基本、タイヤは真っ直ぐに減らす之を考えて、キャンバー等を決めている・・・
しかし、足が動き、ロールまですると、リアタイヤといえども・・・平らに真っ直ぐに減る之が難しくなる・・・形状としてはどうしてもRの形状に減る、方向に自ずと成る・・・・
色んな部分で、客観的に判断できる事が出来る・・・・
特に私のように、下手で異端児だと、人様からの情報が耳に入り難い・・・・結果、この様な部分で判断し、反省している・・・・
車を机の上で動かす、この遊びの中でも、色々勉強できる・・・・キャンバーの変化が起きていれば、結果的に、タイヤの角が、路面に接する事になる、硬質のタイヤを使う、RCドリフトの場合・・・タイヤが傾く、この動作は可也、抵抗を伴う・・・
ゴム系のタイヤより、足が動き難い特性と言う事にも繋がる・・・・・この動きもタイヤの幅でも変わる・・・イメージすると解る部分に成る・・・・・
この考えもバネ下の動き・バネ上の動きと、基準軸を変えて考えれば、いろいろな事が解る、その判断材料としてのタイヤの減り方が、利用できる・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿