2016年12月8日木曜日

妄想を開始・・・・・

昨晩のコースでの走りで・・・・・問題点も多々有る・・・・

勿論、下手な私の操作技量が大部分の問題の根源に成る・・・・・

車の操作・・・・・私の場合、仕事車が普段使いで、使用している・・・・・この車の操作をイメージして、ハンドル操作は?????・・・・

真直ぐの車線変更等、スピードに応じて、どう操作しているか等々をイメージしている・・・

勿論、車の場合、ハンドルを大きく動かしても、現実の舵角は、どの程度か等々も大事な部分に成る・・・・

私のテック・コンバ等のRCカーの場合、ハンドル操作の角度以上に現実の舵角は動いている・・・・
実車は、ハンドルを一回転させてフル舵角に近くなる・・・・この差が当然有る事は認識している・・・・
現実には、タイヤの舵角のつけ方が問題に成る・・・・その為に、妄想をして、其れに合わせたステア操作をイメージしている・・・・

まさか、左右に大きく瞬時にステア操作はRCで出来るが、実車は出来ないと私は考えている・・・・

RCだから出来る部分・・・・之を利点と考えるか、欠点と考えるかが、その人の目的で変わる部分に成る・・・・

今、私の場合、ケツカキのテック・コンバでステアの切れ角等々も関係するが、プロポでステアスピードを8ポイントにしている・・・絡み等で、咄嗟の時も考えての、ポイントに成る・・・

リアの自由度が増せば、ステアに頼る部分も減る・・・・このステアスピードも落とす方向で、咄嗟の対応も出来る、技量を今は妄想している・・・・

この状態でも、実車の左右の最大舵角に早く切る動作より、早いと私は考えている・・・・

私の場合、競技車等々での経験が無い・・・・仕事車を基準に実車と考えてしまう・・・各自の実車感も違いが有ると思う・・・・その為に、私の感じる実車感とは違う可能性が高いと考えている・・・

自分の感覚を大事に進めるしか方法は無いと考えている・・・・

しかし、フロントが確りすると、小さな舵角操作で直にフロントが動く、この機敏さが、操作を大変にするが・・・・この部分は操作側の対応力だと考えている

考え様では、早く大きいステア操作ではプッシュアンダーが出る・・・適正なステアスピードで適正な量を切る・・・之が求められる・・・・

マダマダ、初心者レベルの為に、この様な低次元の事を悩み、努力している・・・

車以上に、今は操作技量を磨く、之が私の宿題だと考えている・・・・勿論、RC独特の操作の癖が私の場合、色濃く残っている、之を治す為にも努力が必要・・・・

この方向性が、RCドリフターが言われている実車やリアルな走りに繋がると私は信じている・・・

若し出来れば、走らせるこの行為で面白いし、楽しいと思える車に成る・・・・RCを長年続ける為には大事な部分だと考えています。

勿論、実車の操作が面白いと思えないなら、RCで実車を目的にしても面白くない・・・・私は、仕事車の操作も面白いと思うから、この方向へ進めている・・・・


0 件のコメント: