2016年12月23日金曜日

難しい・・・・又・又・・下手を証明した・・・

昨晩・・・コースでテック・コンバのテスト・・・・

お客さんも少なく・・・・・テストには良い環境・・・・・

先ずは、K君からの宿題・・・・・操作場所を変えての練習・・・・・

結果は、駄目・駄目・・・・距離が離れて、車が見え難くなるし・・・・それ以前に車のキャラクターに慣れていない、これが問題の様だ・・・・

次に何時もの操作場所からの練習・・・・・リアの面圧の約8g程の変化で、ここまで、変わるのかと思うほど、車の挙動が掴みにくいし・・・車が機敏すぎる・・・・

駄目・駄目の時は・・・・駄目方向の練習も、良いと思い、ステアスピードを落とす方向での練習に切り替えた・・・・・

私の経験上・・・・今までテック・コンバのケツカキで、6%が限界ポイントだったが・・・・2%迄・・挑戦・・・・

確り、車が動いてくれる・・・加重移動を行える車・操作なら、ステア操作に頼らなくても、走れる・・・この様に、私の耳には、RCドリフターの表現は聞こえる・・・・

この設定にすると・・・・車の挙動の大事さが、下手で無知な私にもよく理解できる・・・・・前回フロントダンパーを固めたが・・・・今回、ステアスピードを落とすと・・・・仮に右側にドリフトしていて、次に左という時に、フロントに乗っている荷重が逆に動く、このポイントをアクセル操作で探すが、見つける事が出来ず、振り返しが出来ない場合も出て来る・・・・

結局、フロントの舵を頼っている操作をしている事が証明される・・・・・ダンパーを固めたる、方向で解消方向に成っているが、まだ足らないか???、もっとフロントに乗せるアクセル操作が必要なのか????色んな、原因が考えられるが・・・・・・結論は、RCドリフトの世界では素人レベルという事を証明している事になる・・・

しかし、リアの面圧の低減・全体の車の重さの低減が、操作の難しさに繋がっていると思えるが、ボディを外して、100g強の軽減状態で、走行すると、一気に楽になる・・・・

T先輩が振り子の原理と、よく言われていたし、それをイメージして・・・・車を操作している・・・しかし、如何しても、メカの能力を利用して、言葉は悪いが、引っ掛け操作をステア・アクセル操作の両方で行っている事になる・・・・・

又、コースのレインアウトが狭く、結果としてパキ・パキ方向の操作を求める環境でもある、加重を載せいる・溜める操作後の、フロントの戻りを待つこの余裕が心に無い、これが一番の問題と思うし、勇気が無い事にも繋がる・・・・

先を急ぐ、心が、結果として、操作を滅茶苦茶にしていく・・・・

何時も思うのだが、この先を急ぐ・・・RC独特の操作の引っ掛け等々を受け入れる車で無い、テック・コンバとは理解していても・・・・ついつい、RC独特の操作をして逃げ切ろうとする心が出て来る・・・・結果、その場で破綻・・・・・情けないし・・下手だと思う瞬間になる・・・・

しかし、下手だから、又挑戦が続けられる・・・・今のテック・コンバに先ずは馴れる事だと今は考えている・・・・経験が無い為に、操作を悩む・・・・・この経験値を高めるこれが、RCカー全般に言える勉強・楽しさになる・・・・

難攻不落のテック・コンバ・・・・攻略が今後の楽しみになる・・・・

0 件のコメント: