モーターにも適正負荷と言う考えがある・・・・・・
その為に、負荷を与えた場合、無理が出て、熱が出たり、効率が落ちる・・・
逆に負荷が無ければ、今度は高回転による、負荷が発生する、之が熱と成る・・・・
無負荷に近い状態で使用し、高回転まで、バンバン回しているモーター、しかし温度が其処まで上がらない・・・・・駆動損失を減らそうと、整備し、軽い駆動を作る、この作業が、逆にモーターを高音にする、事が、RCドリフトの場合有る・・・・
駆動損失が合った方が、モーターに適正負荷を与えている場合が有る・・・・
本来、駆動損失や走行損失を減らす方向が、モーターには優しく成るが、この方向に成らない場合が、RCドリフトの世界は有る事に成る・・・・
ベアリングが一個くらい壊れていた方が、モーターには調子が良いという、考えられない様は時も有るという事・・・
シャーシやタイヤの能力に比べ、多大過ぎるパワーは、一般的考えでは、通用しない事が起きる・・・
実車等の、高性能化、運動性能を上げる方向と、180度違う、方法を用いる自体、何かが問題という事だが、気付いていても、変化が出来ない、何かが有るという事に成る・・・・
モーターに全く負荷を与えない使い方は、論外・・・・・勿論、パワー源と考えた場合に成る・・・
モーターを他の目的で考えているなら、その部分も確り、言わないと、解らなくなる・・・・
モーターの事に成ると、最後の答えは、結局スタイルと言う漠然な理由になる・・・
理論建てて、説明する之を怠っている・・・・私の様な無知は、この部分が無いと、理解できないタイプ・・・・そのトルクが必要な理由????・・・回転が必要な理由・・・全てに理由が有り、使って居ると私は考えている・・・・
又、このモーターが良いと言う、之も主観的で漠然とした理由・・・・ピックUPが良い、何故良いと走行に対して良くなるか等々の理由も無い・・・・
結局、これと言う走行に対しての目的も無く、漠然と、スタイルを気にして購入している場合が多々あるのが、モーターに成る
しかし、この漠然として決めたモーターなのに、何故か、拘りが強い・・・・・
不思議だと思う・・・・・
私は無知だから、何故と質問もする・・・・しかし、殆ど求めている理由を言われない・・・・拘っていて、ピジョンが無い・・・・・不思議・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿