私が勝ってに、こうなればと思う部分の欲が出て・・・・
ツイツイ、作らせてくれと言ったは良いが・・・
色んな、問題が出て来る・・・・
実車が無く、今付いているプレートをトレースしている物を土台に作ることに成るが・・・・
モーターを低く・・・前方に移動・・・・
この場合、アッパーシャーシが干渉しないギリギリに成るが、写真を見て、略と言う場所になる・・・・
リアタイヤが、確りと地面を捉えだすと、今度は重さが気になりだす・・・・
リアの出を微細に変化させたい場合、リアの駆動輪、面圧が低い方が楽・・・・
パキパキした動きは、少し出来難くなるが、其処は確りトラクションを考えて操作すれば、対応できる・・・・
リアの押しが、横に向う、之が大事だが、縦に向えば、結局舵角で止める操作に成る・・・
特に、今回、ハイギアドを意識した為に、スチールのピニオンを使って有ったみたいだが・・・この重さが、ドリフト後半のスピードが遅く成るポイントで、フライホイール効果の、押し過ぎる現象が出て、結果、舵角で止める止め切れない、巻くという現象が時々出ていた・・・
出来れば、デフプーリーでギア比を見直した方が良い・・・・モーターがフライホイル効果で、車を押し過ぎる場合が出て来る・・・事の時は、多大過ぎるトルクが無い為に、トラクションも強くかかる・・・
車の特性は、小さなスピードが落ちる部分で強く影響する・・・・大きい部分に意識が行き過ぎると結果的に変化ができない方向に成るし、個性の幅への対応が弱い車に成る・・・
この部分は、目的で変わる・・・・千差万別の人との絡みを考えるか、決まった形の絡みを考えるかの違いになる・・・・・
切り出す状態まで、進めた・・・・
後は成功するか、失敗かになる・・・
又、今回、大きなパーツ、切り出す方法も模索することに成る・・・・
頑張って、この宿題の提出に向けて、妄想・汗を流そう・・・・
しかし、無いものを工夫して作る、創意工夫も、RCの楽しみ、之を、出来る事も幸せである・・・
感謝・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿