2016年6月3日金曜日

コソレン場で練習・検証・・・・

下手な克服・・・・コソレン場は良い環境と私は考えている・・・

最近、よく耳にする言葉がトラクション・・・このトラクションをイメージして練習を重ねているが、ケツカキ、2駆以上に難しい・・・

トラクション、この意味は、路面を掴む技量だと私は思っている・・・・路面を掴む事は無駄な滑りを無くす方向に成ると考えています。

ケツカキは、四駆の特性も有る、その為に無駄に回して、アクセルを抜く側で走らせる事も可能だが、アクセルを入れる・踏む等々の表現と違うと思うし、アクセルを入れて走らせる之を意識して操作すると、ケツカキの難しさが一気に出て来る・・・・

ケツカキは、2駆の特性と、四駆の特性が同居している・・・・どの部分を強く出すかは、ユーザーの考えに成ると思うが、私は、2駆の特性を強く出したいと考えている・・・

四駆と2駆の違いは、回転域で変る・・・・ケツカキ比以上、回せば、四駆の特性が強く顔を出す・・・ケツカキ比以内で、回せば2駆の特性が強く出て来る・・・

又、操作の部分で走らせるポイントも、アクセルを入れ続けて走らせる方法と、回した後の回転落ち、アクセルの引く操作で走らせる方法が有るが・・・

この操作も、好みに成る部分・・・・勿論、両方大事だと思うが、バランスが大事だとも考えている、私は元々がぶん回すタイプ・・・結果、引き操作が体に染み込み癖と成っている・・・・その為に、この癖を、出せない方向に車を作り、精神力で癖を抑えて走る事が、コソレン場での練習だと考えています・・・

引き操作は、広い環境では、楽に感じる・・・・しかし、狭いコソレン場でその操作をすれば、直に壁等に激突・・・・結果、引き操作を多く使う、ケツカキはコソレン場が不得意な車に成っていたし、コソレン場では、2駆の方が楽しいと思える方向に成っていた・・・

今回、不得意なコソレン場で、色々・試しているが・・・・逆に新鮮で楽しい・・・いろんな事が又、発見できる・・・・

下手の私は、経験値が足らないと思うし、色んな癖のシャーシの操作も足らないと考えている・・・・

私には非常に難しい、ケツカキにテック・コンバは向けて来た・・・・

楽な車で走っていた時代は、田舎の山猿・・異端児・・・・難しい車で走っている現在は、有りえ無い異端児・・・・・何をしても何時も異端児・・・・

しかし、昔の異端児の車に似ている車が増えているのが不思議・・・・キャンバー・トーの減少・・・フロントがポジル・・・・等々、何故か一杯有る・・・・

又最近は、アッパーアームの角度等々・・・・最後にスキット角に・・・不思議と思う・・・

車はバランス・・・そのバランスを探す為に、練習・鍛錬の繰り返しだと私は考えています。

0 件のコメント: