2016年6月26日日曜日

定常円の延長上・・・・

最近、ヤット、RCドリフトの醍醐味で有るし、基礎である、定常円の意味が解りだした・・・・

走行を意識すると、リアの出が気に成るし、逆に出ないで走らせる癖が強く付く・・・・

このリアの出の感覚が、定常円や八の字走行・・・ブレーキ・ターン等々で自然と私の感覚に融け込んで行く・・・

元々がドリフトのド素人・・・このリアの出という部分を、楽しむか・怖いかこの二点から考えれば、怖いとなる・・・怖いと成れば、出難い走法・セットを無意識に選ぶ、方向に成るのも当然と成る・・・

私はド素人なので、ドリフトユーザーの言葉の表現を、何時も勉強して、体現できないかと妄想する、この流れに自然に成った・・・・

この部分は、ドリフト経験者や実車に詳しい人は、体に染み付いているのでよい部分だが、私はこの部分が無い・・・・その為にドリフトユーザーの言葉での表現を強く意識する方向に成る


定常円の練習を、今までどれ位してきたか・・・想像も出来ない時間と思う・・・・昔はスムーズと言うより、出ては止まる、止まるから出す操作・・・この操作も、凄い大袈裟な操作出ていていた・・・

リアが外えと出ている感じ等々解る訳が無い、ドリフトアングルが消えるので、引っ掛け等で無理に又振る、振れば今度はリアが抜ける事を恐れて、ドリフトアングルを止めようとする、この操作の繰り返しでの、定常円・・・・

この練習で、リアが出て続けている感じを掴めば、この半径を広くなける操作に成る・・・・・

この半径が広く成ると、今度は限界ポイントが解って来る・・・その為に小さな飛ばし技を随所に入れて、それを又スムーズにする方向になって行く・・・

ドンドン、操作のポイントが同じ距離なのに、増え続けて行く・・・この醍醐味を知ると、RCの操作の面白さも一気にUPした・・・・

仮に、A地点から、B地点・・・・・昔は其れを一発の操作で走る、この方向を目指していた、結果多大な抜き操作を必要とする方向に成った・・・

しかし、車の特性で、A~Bまでの走行ラインは殆ど一緒・・・勿論、ドンと安定した動きを求めても要る・・・之がドリフトの走り、後ラインを、進入ポイントでの角度、振る力等々を考えるし、車のセットになって行く・・・・・・・

よくよく考えると、A~Bまでの操作のポイントを増やせば、定常円で感じているリアの出続けている感じの演出が出来ないかと・・・ケツカキ草創に思いついて、その方向性に進めて、今現在に成っている・・・・

一発振りの操作・・・・多段振りの操作・・・この違いに成る、ドリフト進入時も勿論振るが、其れは身近な次のポイントへの為の振り・・・そのポイントに来たら又その操作を、状況を考えて変化させて行く・・・・勿論、殆ど回転差やステアの角度差を見せない様に・・・之が面白いと私は考えている・・・・

例として表現するなら、定常円中の操作を走行部分で使っている事に成る・・・・

必然的にリアは出続けているし、この事はヨーが発生している・・・結果ロールがする方向に成る・・・

一発ラインの走りは、今の私の目からだと、抜け抜けの走りにしか見えない、その抜けと見せないために、非常に食う方向のセットに成っている・・・・この様な大味な、車は、高齢の私には美味しくない・・・・

微細な味の変化を演出できる、之が、個性の表現だと考えている・・・

強い大味の車、どう操作しても。ビフテキはビフテキ・・・・この感じが私は強い・・・

この部分も各自の好みだし、寿司が好きという人も居る・・・・この部分を大きく、限定してしまう世界が怖いと私は考えている・・・

初心者が、楽しく走れる・・・・この環境を作る為に、私は、何も出来ないし、その立場でも無い・・・しかし、側に初心者が走っていれば、怖くないから一緒に走ろうという、挙動を見せる、之位しか出来ない・・・・しかし、遅い事を迷惑と思われ、凄くスピード粋の早いタイヤを使っている人も多い、其れが私は、悲しい・・・・何故長けてる側が配慮できないのかと、逆に初心者さんが出来る範囲での配慮をされている・・・・

全てが勝てば官軍、この方向なのかも知れない・・・・走りが全て、心等々、負け犬がいう事・・・こんな感じがするが、その走り、何故良いと勝手に決めているかも、明確な説明が無いのも不思議・・・・・

若し、スピード、飛距離・カウンターこの三点を意識しているなら、私が昔、言われていた田舎の山猿と同じ・・・・・若しかすると、この方向性が良いのかも知れないが、昔は凄い否定を受けていた・・・・

定常円では、2駆の場合、手放しでも、確りカウンターが当たって、出来ると思う・・・其れをコースでの走行部分に使えば、良いと思うが、何故かカウンター側にステア操作をしているのか、之も明確な説明が無いままに成っている・・・・

ジャイロを搭載している人が答える義務が有ると思うが・・・・私の耳には入って来ない・・・・

下手で、素人レベルの私・・・・何故という疑問が多々有る・・・その答えを求めている、その為に試すが、口で表現しておられる様な、感覚が操作側に無い場合が多い・・・・

私の感覚を信じて、それを見つける事に成る・・・・出来る事なら、綺麗で感心・感動される走りを目指したい・・・最近は、この逆で、恐怖を与える走りが多いし、ラインが無い、走れるスペースが無い走り之がドリフトラインと成っている・・・・凶暴で、危険な臭いがプンプン、完全なる暴走族スタイル・・・・・

ドリフト=暴走族・・・・この様に見える時が有るのは、私の変り者の価値感なのか????



0 件のコメント: