依頼品を届けに・・・・・佐賀の遊道楽さんへ・・・・
昨晩も、凄い人数・・・・・
二時間の予定で、走行開始・・・・
しかし、前日と、違う・・・・・操作の難しさが、異常すぎる・・・・・
結局、体力というより、手が痺れだして、走行を断念・・・・
環境の変化は、唯一つ・・・・音・・・・ぶん回す人が多いか、居ないかの差・・・・・
私の、悪い癖の、回し癖が、出ている様だ・・・少しでも回し過ぎると、車がマトモニ走らない・・・・・その部分に、走行中成っている為に、操作が、忙し過ぎる点と、頭の回転が間に合わない・・・状況が続いて、手が痺れて・・・・腱鞘炎状態・・・・・
耳からの情報の大事さが有るが、この部分はコースの環境しだい・・・・私の心の鍛錬が足らない事に成る・・・・・
休憩後、その点を強く意識して、コースに再参戦・・・・プロポでハイポイントを3ポイント落として、走行開始・・・・・操作の忙しさは減った・・・・・・良い感じになるが・・・・・・前日の感じでは無い・・・・
絡みを楽しめる、レベルには未だ、到達出来ていない・・・・車の特性に、今だアタフヤしている状態・・・・
しかし、課題の部分は可也改善・・・・180度ターンの部分のゼロカウンターの維持後の浅いカウンターで、ドリフトアングルを確り残して、1コーナーへの侵入・・・・この初期の部分の動きが、好きだ無かった為に、0に近いスピード域で、確りリアで車を押せれば、リアが出だして、0カウンターの維持が出来ると考えて居たが、その部分が、昨日よりは確り出来る様になった・・・
この様な、小さな旋回部分で、リアが抜けてプルリンとなる走りは好みでない・・・リアのゴリゴリ感が欲しい・・・・・・その為には、0の回転域付近のアクセル操作が大事になる・・・・・
SAKURA 2駆の、車の挙動に近づける、之をケツカキでこの部分の難しさが有る・・・
リアを出す・・・・この操作がドリフトだと、SAKURA 2駆の練習で考えるようになった、
その為に、フロントを出来るだけ動かさない・・・・フロントがIN側の強く動くと、フロントの止まりでリアが出る感じに見えるが、挙動からRが見えない・・・・リアが出る為には、強いリアのトラクションでのフロントに負けない押しが必要に成る・・・・・この部分も今後の課題・・・・・・
車を縦に走らせるか、Rを描かせるか、この基点になる、ドリフトアングルを作る作業の部分に一番の問題が有ると私は考えている・・・・・
その練習の為に、フロントを強く動かさない又止めない為に、ステアスピードをケツカキのテックで、私の限界の6ポイントに落としている・・・・フロントを止める操作が難しい為に、益々リアの押す操作が大事になる・・・・・今回もリアを出せない、事が多々有った・・・・
この部分の、鍛錬を続ける事に成る・・・・・
又、今回も、絡める状況でない私の車に、沢山の車が張り付いてきた、感謝・・・・・・
難しい方向に車を進めている、その車に、負けない様に、私も頑張るしかない・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿