昨晩・・・・遅く・・・・
テストの為に・・・佐賀の遊び道楽さんへ・・・
カーペット路面の本コースにピットのPタイル床面が有る為に・・・・
相反する、特性のテストが出来る為に、重宝している・・・
10時頃に入店・・・・結局2時までコースにとどまる事に成った・・・・
ダンパーを新調して・・・・妄想セットで何処も触らずに、走りきる・・・・・之を課題に走行開始・・・
サーボ等々を前方に移動して、フロント側に重量が増しているが、前後の接地加重を計測しても差は10g・・・・・私の操作の癖に合わせて、リア側の車高をフロントに比べて約1mm高くしていたが・・・・之でもフロントが入り難い・・・・三発振り等々で、最後の三発目がキツク成り出す・・・
2駆と同じ操作で、ブレーキで出す走行に変えると、フロントの軽さも軽減できるが、若干のタイムラグが生じている・・・
又ステアスピードも前回の色んな個性との対応の為に、UPしていたが、今回は、10ポイントで固定・・・・この結果、益々フロントが減速側での乗りが減る・・・・理由はフロントタイヤを引っ掛ける操作でフロントを止めて共生的にフルントに加重を移動するという操作が出来なくなる為・・・・
前回も書いているが、この処置で、好き勝手にパン・パンと振る操作が難しくなる分、ドリフトらしいブ~~~~ンとリアを出して行く感じが得やすくなる・・・・・
又ボディも、重量配分を考えて、前後のバランスを整えているボディ・・・・その為に150g強の重さが有る・・・・
この重量の影響も、今回、ボディ無しの走行でテスト・・・・・・・答えは、やはり軽い方が楽・・・・
カウンター出したドリフト状態での加速も軽い分速くなるし、その後の壁ギリギリでの止め側には非常に強くなる・・・・・
コースでは、色んな車が走っているし、その車の特性も色々有る・・その環境化で、事故無く、絡める之を私は重視している・・・・・早く走っても結果として、壁に張り付けば、意味が無いし、回りにも迷惑をかける・・・・又速く走る事は、絡みから逃げている事に成る為に、私の頭には意識していない・・・・
絡みを求めている車と絡む・・・・逃げる車は絡みを求めていない・・・この当然の事を理解していれば、対応も解ると思う・・・・・
昔は、私も負けず嫌いが強く、無理して追っていたが、結果追いかけっこに成り・・・色んな人達に迷惑をかける・・・・・反省している・・・
各々、好みのスピードレンジも有るが、現実のコース・・・・・実車の一般道路と一緒、制限速度が有っても、前にユックリ走っている車が有れば、従う事に成る、勿論、後がスーパーカーと言えでも之が現実・・・・・・
しかし、スーパーカーのドライバーが私は凄い、速いと思い込み、無理に追い越しをかけて、色んな車を巻きこんで事故、誰が悪いかは自ずと解ると思う・・・・
一般のコースも同じだと私は考えている・・・結局、長けている方が配慮・自制する事に成る・・・・
之をストレスと私は感じるタイプなので、車の尖った部分を無くして来ている・・・・
結局、各自の価値観で、自制する、大は小を兼ねる的に、仕方が無いな・・・・ユックリ走る、技量的余裕が有れば良いが、私にはその余裕が無い・・・・・
その為に、車を見れば、個性も解るし、性格までも見えて来る・・・・性格が尖り過ぎているために、車を大人しくする之も、車作りの一つの方向性・・・・
勿論、オラ・オラ・と自分の車を見せる事だけを考えている人も居られる、その様な人の車は他人に対しての配慮に繋がる部分が無い・・・・
RCの車を作る、この作業が、実車には出来難い部分でも有る・・・その為に、人の個性が大きく車から見え出す・・・・
昨日は、テスト・練習で又、課題が見つかった・・・・
又・・・絡んで頂いた、人達に感謝・・・・・・初の人も居るし、色んな人が居る・・・・全てがRCドリフトで楽しみたいと考えてある・・・・・各々、目指す部分も違うし、個性が一杯・・・・
この環境が楽しいと私は考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿