2015年9月6日日曜日

SAKURA D3 CS 三年間の変化・・・・・

SAKURAも略三年間、楽しませていただいている・・・・感謝に成る・・・・・

変化は、その都度、動画を残しているので、解るし、面白い・・・・

見え方・感じ方も経験値で、変ってくるし・・・・その変化も面白い・・・・・・・

今SAKURAは2駆専用シャーシに成っているが・・・・・・

購入後、勿論、説明書の通りに組む・・・・・リア・トーだけは2度に変更して、走行テストを色々している、勿論その中には2駆も有る・・・・・

ジャイロも勿論、搭載していない・・・・・・樹脂タイヤでの走行を、今見ると、車が重いし、無駄に回し過ぎている・・・オツリが怖い為に、操作もオツリ対策に神経が行っている感じがよく解る・・・・

下手の為に、多い操作・・・・・車が前に行かない、その為に、無意識にアクセルを入れている・・・結果、滑り過ぎてトラクションを喪失している・・・・又、回転が重い為に、アクセルを抜き難いその為に無駄と解っていても回している・・・・・

2駆の初期の取り組みの時は、この状態の対策は面圧・加重を増やせばと考えた、結果、アクセルを抜く方向で車は走りたがる方向に向かう・・・・・ジャイロが必要と思う様に成る・・・・

色んな2駆の先駆者が、ジャイロ無しでの走行の確認は取れていると言われていた時代・・・・・

走行のレベルは解らないし、動画を探すが殆どない・・・・・


最近は、セルフステアの為といわれている・・・・・走れないというコメントは殆ど無い・・・之を信じれば、走行確認はジャイロ無しでも取れていることと私は考えている・・・

その走行部分を、今は模索・練習をしている・・・・結局、誰も出来ている部分を、私は出来無い為に練習を続けていることに成る・・・・

説明書・通りの状態で2駆・・・・・この動きを参考に、何が問題かを、今のレベルで考えると、必然的に回し過ぎ、何故回すのか・・・この部分が大事だし、その部分を如何対処するかに成る・・・・

結局、車は前に進まない、進みやすい方向にする為に・・・アライメントは喧嘩を避ける方向になる・・・勿論重量も軽い方向が良い・・・前後のバランスは良い感じだが、全てが重過ぎる、感じに私の目からは見える・・・・

この部分を、私は、車、特にケツカキのシャーシの基準と考えている・・・リア駆動だけで車を走らせる・・・・四駆と違う・・・之を確り考えると、先に書いている、軽量化が一番最初に頭に浮かぶ・・・

この部分も各々の感覚だし、感じ方になる・・・・・・

しかし、SAKURAの三年間での変化が解る・・・・良い方向に進んでいるか・・・逆に、悪い方向に進んでいるか、評価に成るが・・・・無知で下手な私の場合、良い方向に進んでいる考えている・・・・

勿論、この様な基本部分は、誰しも経験していると思うし、それを克服している状態だと思う、その様な表現も多い・・・・其れを信じているから、この部分を確り私もマスターしたいと考えている・・・・・・若い人が出来て、私が出来ない、之が下手の理由だと思うし、この下手の克服の為に頑張っている。




0 件のコメント: