2015年9月23日水曜日

新たな展開・・・・・

充電後・・・・走行・・・・・パワーが有る事が良い方向に動いている・・・・・

車の動きが全然違う・・・・・走らせるポイントや、リアの出し方等々の変化が有る・・・・・

良い方向に動いているかは解らないが、操作が非常に楽・・・・

バッテリが低下するポイントで、確りした出し方を再度勉強できるし、良いハイポジ・ポイントの様だ・・・・・

今回、初めて、リアタイヤが、この様に成った・・・・・・フロントタイヤと同じ、付着物が付いて来ている・・・・・その原因は、回転域の違いしか、考えられる部分がない・・・・

実車でも路面速度の5倍以上等々回せば、一瞬にタイヤがバーストする可能性が有る・・・・
走行を前提で考えれば、この何倍回せるかも問題に成る・・・・・
タイヤがグリップを保つ、この状態でタイヤ表面は????・・・・・色々有ると思うがイメージが私の場合有る・・・・・・

トラクションの維持、之はタイヤのグリップ力の維持にも繋がる・・・・・

無知で下手な私は、知らない事が多々多い・・・・・経験値も少ない・・・・・今のリアタイヤの状態は、コンクリート路面では初めて現象・・・・・・

偶然に成ったのか?????・・・・・・解らないが・・・・・この部分も今後の練習で答えが解ると思う・・・・・

異端で、下手な私は経験不足・・・・・色んな現象が、初めてだし、未経験・・・・・直に何故と成るし、模索の材料に成る・・・・・

一流の人達とは、経験違う為に、三流以下と認識して、色々試している・・・・・その都度に疑問が出るし、解らないから勉強する事に成る・・・・・

しかし、初体験・・・・・カーペット路面で、低回転域を意識して走ると、この現象が出ていた事が過去有るが・・・・その時は,樹脂系のタイヤ・カスがポリカ製タイヤに付着していた感じがする・・・・・

今回は、少し違う・・・・・

ドリフトは奥が深い、トラクションが上がれば、スピードがUPする、旋回スピードも高くなり、結果としてリアが出易くなる・・・・・

2駆らしい、挙動に成って来た・・・・・・模索を続けてきているが、少し、又近付いている・・・・

SAKURAのユニバ外しの初期の走りと、今とでは全然違う・・・・・アライメントは略一緒・・・・
タイヤは能力が低く成っている・・・・面加重も低下している・・・・本来、すっぽ抜ける方向に強く成っている筈だが、其れが何故か違う・・・・・

之もドリフトの不思議・・・・・奥の深さだと考えています。





0 件のコメント: