SAKURA D3 2駆・・・・・モーターを新調して・・・
今朝早くから、コソレン場でテスト・・・・
モーターの個体差の癖が有るが・・・・・良い感じ・・・・
唯、アンプからインパーター音が出ている・・・・キーという音、耳に付く・・・・
この音の原因も、今後調べたいし・・・・何故音が出るのか意味を知りたい・・・・
しかし、転がりは、二点支持が勝っている・・・・・・今は三点支持でモーターを組んでいるし、モーターの慣らしも済んでいない・・・・・ハイポジを絞っている為に、アナライザー等々を使って、慣らしをするまでも無いと考えていますが・・・・
ブラシレスでもベアリング等が有る・・・・この慣らしが必要と思うし、駆動系の中で一番回転が高い・・・・気にする部分に成る・・・・
勿論、今は、KV値も低い物を使っているので、神経質に成る必要な無いが・・・・・
バッテリー 1パック・・・約一時間以上の走行後・・・・・モーターの注油、等々をして如何変化するかに成ると考えています。
低パワーのモーターでも個体差で変が有る・・・・・操作出来る、範囲に収まっているが・・・・
この状態がパワー源の変更の意味・・・・・・・変更をしたら、走れないと成る事態が 私は?????の状態に成る・・・・・・タイヤが路面を確り掴んでいるポイントが有れば、操作できるはず・・・・・空中を飛ぶ感じの状態の場合は、少しの引っ掛り、バランス等々が一気に変化させる方向に成り易い・・・・・
ドリフトを空中戦を強く意識しているか、地面を捉えて走る方向を強く意識しているかで、考え方が極端に違う・・・
走る競技か・・・飛ぶ競技かの違いになる・・・・・・走る競技は操作が大事に成るが、飛ぶ競技は形等々が大事に成る・・・・
川の上を、跳ねる・・・・飛び石の遊びが有るが、飛ぶ部分が強い為に、投げる石の形を強く意識する事と同じ・・・・
セット走りと私は勝手に言っているが・・・・・セットが有るから、走るという考えになる・・・
私は、走る事が出来るから、セットが有ると考えている・・・・
この部分も、RCドリフトの世界では、異端的考えになるが・・・・・下手で無知の為にこの様に考えるのかもしれないが・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿