昨晩も、楽しく・・練習が出来た・・・感謝
勿論、其れが出来る環境・・・シャーシにも感謝になる
何回か、掲載しているが・・私のシャーシは、ガタ・逃げを考えて作っている・・・
勿論、技量レベルが無く、事故を起こす前提で特にフロント側は考えている・・・
ロアーアームは、アルミ・・・最後にプラ アジャスターで少しは逃げが有るが・・・・
技量に合わせて、遅い速度を意識して練習しているが・・それでも危険性が有る為に、アッパーアームの始点は、弾性が有るタミヤの6mmアジャスターで対処しています。
ブツケル問題も有るが、路面からの衝撃、斜めからの入力等々、入力方向も色々有る為に、ダンパーの上下動だけでは、吸収も限界が有るが、私の場合は、ダンパーレスト為に、益々、よく考える方向に成る・・・
ブツケル・・・・事故・・・・この問題も、出来るだけ起こしたく無い・・・操作の方も、直にグリップ走行に戻せる・・・之は、等速四駆・ケツカキも同じ発想で、走法も考えている・・・
大事なシャーシ・・・・壊したくも無い・・・・・その為には大事に操作する・・・・・
RCドリフトは、投げ出す様な操作も出来る・・・・又常時コントロールを続ける操作も出来る・・・勿論、両方の操作が大事だが、普段は、我が子を操作する感じで大事に操作したいと考えている・・・・
最近は、シャーシが、車の個性から・・人格と思えるように成って来た・・・・・操作側に順応しようとするシャーシの感覚がSAKURA 2駆に多い感じがする・・・
私の、S的性格で、激しい部分が、このシャーシの心でバランスが取れている、と、思っています。
今のコソレン場での環境では、丁度良いバランスのようだ・・・
勿論、走行環境等で、其れが許せない環境も有る・・・・形が決まってしまっている場合もある・・・
之も、ユーザーの意思だし・・・好みになる・・・・・・・
路面の変化、走行パタンの変化・絡む相手の変化・・・・変化の方が、私の場合、多く感じる・・・・その変化を、技量レベルで吸収も大事だし・・・・シャーシ側の吸収も大事だと考えています。
勝つ必要は無い・・・結局、無事故で、確り走行が出来る、之が基本と考える、之が変わり者・異端の方向に進む・・・・
赤の世界には、赤に染まれという感じに・・・・・・この様にRCドリフトの世界感じてしまう・・・・
下手で、自由に走れる・・・・之も大事だと考えるが・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿