プロポ・・・本来は、メーカーの保障が無くなるので、分解は、自己責任に成る・・・
KOさんは、プロポの消耗パーツも、販売してくれるので、ボリューム等々を、予備として保管していると、なにかの時に便利・・・
私の場合、プロポもチョクチョク・分解しているが・・・
操作の指令部分・・・・私の体に馴染んだ方が良いと考えている・・・
昔のプロポはアンテナを長く出す・・・その為に肩にアンテナを乗せる感じでの操作が、回りに迷惑をかけない等々有ったが、今はその様な配慮も少なくて済む・・・・
スロットルを取り外して・・・・・先ずは、指の腹に馴染む様に、削る・・・・・腹の一箇所に強く当るのも好み出ない為に、スロットル操作の全般で、同じ感じに指の腹に当たる様に、調整した・・・・
その後は、グリスUP・注油・・・・・私のスロットルは、白いレバーの始点が、本来はプラだが、折れやすいし。始点がぐら付くのも好みで無い為に、ステンレスシャフトに交換している・・・
無事終了・・・・・その際、最後に、スプリングを架けるのだが・・・今まではニュートラル近辺がテンションが掛からないポイントに取り付けていたが、今回は、正規の場所へ・・・・
私の癖で、抜く操作でニュートラルまで落としてしまう場合が多々あったが、その対策でスプリングのテンションを、ニュートラル付近は無くなる方向にしていた・・・
少しは、ドリフトの世界でのアクセル操作の表現も出来る感じに成って来たので、正規に戻す事にする・・・
RCの先輩が、アクセル操作を覚えるためには、このスプリングを外して練習が、一番身に付くと言われていた・・・・勿論、私も試して・・機会が有るごとにしていた・・・
福岡のユーラスさんでは、この状態で可也練習していた思い出が有る・・・
技量が無い私の場合、コースも練習・・・見せる走り等々、イメージも出来ないし、唯、安定して走り続ける・・・これを目標にしていた時・・・・あのコースのゼロワンR2の走行が、一番、面白かったが、勿論指定でも無い為に、お客さんが居ないか、同意を得てから・・・・
プロポ、略、毎日握っている為に・・・痛みも有るが、大事に使いたいと考えています。
ドリフトで、微細な操作を身に付けたい・・・・・私の場合、ツーリングの世界だと、必ず操作が大き過ぎると笑われている・・・この克服も含め・・・・下手だから許していただけるが、頑張りたいと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿