練習を続けている・・・・バッテリー充電中・・・約15分程、待つ事に成る
その間に、ブログUP・・・・・
色んな人のアドバイスが少しずつ、解ってくる、之が又、楽しい・・・
不思議な事と思うが、昔、ケツカキで悩んでいた時に、車の挙動が、体で感じれる様になると、RCの先輩から言われていた・・・・
練習を重ねる中で、汚い話だが、お尻の穴で、感じ取れるようになる・・・それがドンドン、体全体に広がっていく、感じがした経験が有る・・・
外部、操作の為に、そんな馬鹿な~~~と考えていたが、先輩が言われていた様に感じたのは事実・・・・勿論、勘違いと思うが、お尻の穴がモゾ痒い感じ等々、微妙な挙動が解る感じがした経験が有る・・・・
その次には、実車の先輩から、アクセルの重さが変わると言われていた・・・・之も解らなかった、勿論、大衆車クラスの経験しか無い為に、ベタ踏みしても重さ等々感じない・・・・構造的にアクセルが重くなる等々・・・メカ的に、ある訳が無いと考えていたが・・・先輩から、大パワーと言われる車は微妙な操作で、車のトラクションとの兼ね合いでアクセルが重い・軽い等々が感じると言われていたが・・・
今度は、そのトラクションを気にして、トルク制御に意識が行きだしたら、この感覚が解りだす・・・・不思議・・・・勿論、大パワーの実車の経験は無い・・・・RCは、私の場合大パワーと意識して、丁寧に微細に操作・之を意識しだすと解ってくる・・・・・
大衆車等々は、一気にアクセルを入れても殆ど暴れる等々無い・・・・しかし、大パワーは其れを許してくれない・・・・大パワーの経験の有る人は解る事らしいが・・・私にが之が無い・・・・
早く走る為には、トラクションの維持、之が主題に成る・・・・
しかし、パワーが大きければこれ以上アクセルを踏めない等々が体が勝ってに反応するようだ、その為に重い・軽いと言う表現に成っている感じがする。
奥が深い・・・・
アクセルが重い・軽い・・之がトラクション等々との兼ね合いで有る等々、アドバイスを頂くまで解るわけが無い・・・・
今度は、私自身で考えている部分、実車だと、ステアの軽さ等々で路面状況が解る・・・・若し、之がRCで出来るならと、切れ角の減少、ステアスピードの減少・・・・・等々で練習をしていた・・・・
之が解らないから、切り過ぎる等々が出て来る・・・・勿論目視できる状態だと、ステアの動きも見れるが・・・今練習している、暗くなってからの練習では其れが出来ない・・・
タイヤと路面の音から、回転等々の情報を得る練習をしていたが・・・
何か、このステアの重さ・軽さが少し、解る感じがしてきた・・・・勿論、一瞬だが、その感覚が有る・・・・
2駆の本来の目的・・・ステア操作・・・の鍛錬・・・・
二年間、ステア操作の事を重点い考えていた・・・・動画でもUPしているが、アクセル操作を固定しての走行・・・・2駆の場合出来る・・・ドリフトも可能である・・・車の挙動にステアリングが非常に関与している事が解る・・・その検証から略、二年、毎日練習を続けて少し感じれるようになった・・・
有りえ無いこと、しかし、人間は、得た情報を頭で考えて勝手に見えたり感じたりする動物・・・・・
挙動を体で感じている感じがして、今度はアクセルの重さ・軽さが感じれるようになる・・次はステアに成ると勝手に考えていた・・・
今、ダンパーレスで走っているが、その挙動・前後の動き、速度差等々で、勝手に頭が考えてロールしていると、思う場合が有る・・・・感じている事に成るが・・・・そのロール感が、有れば、その前の情報として頭に入ってきた部分が、如何かに成る・・・・ロール感がイメージ通りなら、その前の挙動も正しいと成る・・・・
五感・・・・それ以上の能力が有る・・・第六感・第七感・第八感が有る・・・・
五感以上は、解り難いが厳然と有る・・・其れを無視すると、大変な事になる・・・
感じる・・・・之の奥の深さも・・・RCの醍醐味・・・・
人夫々、特徴や個性が有る・・・・何かが欠けていれば出来ない、之は間違いと思う・・・・私も右目は殆ど視力が無い、その為に遠近感に長けていない・・・・・・各自与えられた、情況も違う・・・その中で楽しむ、又鍛錬する・・・・之で十分と思う・・・之が楽しいとなると思うが・・・・
結局、車との対話に成る・・・強く語る、個性の強い車も有る・・・真剣に聞こうと努力しないと、聞こえないシャーシも有る・・・・之も好みの部分・・・・私は、聞き取れ難いシャーシの声を聞きたいと考えている・・・・・聞き取れないなら、操作が出来ない、単純な理屈です・・・・・
難攻不落のシャーシの、攻略・・・・絶対に諦めない、負けない・・・続ける・・・下手の私は之しか方法が無い・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿