2015年4月10日金曜日

さらなる軽量化と、ダンパーの勉強の為に・・・・

デフの滑りを解消したら、一気に色んな問題が解決・・・・
この部分の問題に気付くまでに、色んな部分を微細に弄っていたが、結局、単純な整備ミスだった・・・・・

唯、微細に触っていた部分が良い方向に働いている感じがする・・・・勿論、駆動系やタイヤの形状が殆どだが、この部分も整備不足だったことに成る・・・・

反省が尽きない、ダメなオヤジです・・・・・

以前からの懸案、軽量化・・・・・略、限界に近いと考えていたが、SAKURAの特徴で、フロントオーバーハングを重い・・・・この部分の解消を考えていたら、タイヤの形状を整える為に、作っていたターンバックルを二本作れば・・・・・ダンパーが要らない・・・・その分の軽量化が出来る・・・

単純な私なので、直に試した・・・・・・車高も正確に調整できる・・・・ダンパーを搭載していた時と同じ車高に調整・・・・・

重量を計測933g・・・・軽くなっている・・・・・

ケツカキの模索中も、ホームコースの仲間で、リジットサス、ダンパーは搭載していたが、動かないように対処した物で、検証等々をした事がある・・・・・フラット路面だと非常に楽だった記憶が有る・・・・

この記憶が残っている為に、勿論、コソレン場で試す・・・私らしい方向・・・・・

一言良い・・・・・又荒れた路面を走行すると、フロントタイヤが跳ねる此れも面白い・・・・・

2駆の勉強中の為に、色々試す大事だが、ダンパーレスは初めて・・・・・・2駆で・・・・

ダンパーの動きで癖が変わる・・・この部分がない分操作が楽に感じているのかは解らないが・・・・

ダンパーは各自の好みの味付け部分・・・・・何が良いかは解らないと考えていたが、結局、ノーサスでも、走れる・・・・・

今後ダンパーも考えたいと思っています。今は車高を保つ為のスプリングに合わせてOILはアバウトに選んで入れているし、現実には今は抜け抜けで、クチュ・クチュ音を立てているが・・・・
今後の楽しみ

ステアリング操作での、リフトアップ等も可也減っている感じがする・・・・・・ダンパーの吸収が無い分、その特徴が顕著に出るが・・・・・今回は良い感じ・・・勿論リア側が吸収しているとも考えられるが・・・・・

色々楽しめる・・・・・良い走りでは勉強が出来難い、何か問題が有った方が、色々模索もするしプロポを握る時間も長くなる・・・・




0 件のコメント: