舵角、縮小での練習を頑張っています。
しかし、難しくなると、私の悪い癖で直に腕以外の部分を疑いだす・・・・・
大部分は、技量無さが原因だが、責任転換の悪い癖・・・・
しかし、前より気に成っていた部分で、タイヤが多角形に変磨耗する部分・・・・
手で触っても今回は解らないが、若干音がする、ジッター音・・・・・ダンパーレスの為に、吸収する物が無い為に、少し気に成っていた・・・・・
舵角減少での走行の場合、ブレーキを多用する・・・・そのブレーキでテストで、真っ直ぐ走ってきてフルブレーキ・・・・本来は真っ直ぐ止まる筈・・・・しかし、シャーシのゆがみ等々で横を向く事が有る・・・・勿論、路面の状況でも変わるが・・・・・一瞬にして飛ぶ感じで破綻する等々は論外・・・・・ステア操作で維持できれば良いが、本来は真っ直ぐ止まりたい・・・・
ツクヅク欲が深いと思います。
本来、私の場合、旋盤で真円化をしていた・・・・・しかし、今回は、リアがリジット・・・足の上下動が基本しない・・・・・その事は、写真に有る状態で、モーターを回せば必然的に真円が出来る事に成る・・・・ペーパーの下に敷く、紙の厚みを変えて、シャーシ下面には、平らな板・・・・・この状態で、削ったが、いい感じに成る・・・・・特にキャンバーやトーが入っていると、タイヤの表面の角度が違う・・・・旋盤だとこの修正が出来難いが・・・・・この方法だと現物合わせに成る為に、いい感じに成る・・・・
この方法でフロントタイヤも行っているが、タイヤを駆動させる方法を、リューター等で行って、ステア操作をすれば、車の特性に合うタイヤが出来る・・・・・しかし、フロントは根気が必要だ・・・・
走行スタイルでこの加工も良しと出るし、悪しと出る・・・タイヤの引っ掛かりが非常に減る・・・
走行テスト・・・・勿論、良いと成る・・・・タイヤのトラクションも一ランク上の感じがする・・・・ブレーキ操作での止まり方も癖が無い・・・・・・・・・・・・・・
ダンパーを付けていて、この作業をすると、逆にタイヤが変磨耗する可能性が高い・・・・・
ダンパーレスにする・ターンバックルでタイロッドを作っていると、色々と利用できる・・・・
ケツカキ・等速四駆も、タイヤを使う競技は大事だと私は考えていますが、2駆ほど真剣に考えたことが無い・・・・それ位、難しい・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿