最近、フロントアッパーアームの前後に対する動きが無くなって来ている・・・・
私の場合、異端の為なのか、ピロボール等々のガタも多い・・・・・現実に今のアッパーアームキングピン側の、アジャスターはホイールが無ければ、上に簡単に抜ける・・・・
又、アッパーアームの始点側の6mmアジャスターも・・・樹脂の為に、前後に簡単に動くし、何度か衝撃を加えると、益々簡単に動く様に成る・・・・
簡単に書けば整備不良になる・・・・・しかし、アッパーアームがステア操作で前後に動こうとすることに対して、足を固めた場合、その力は何処に行くかを考えている・・・・・
ステア操作をする事に対して、タイヤと路面との関係性で、何なりかの反作用が有る筈・・・・
この軽減の為に、アライメントを考えているし、Cハブを使った、フロント周りが理に適っている・・・
しかし、キングピンアングル・トレール等々を使うと成ると、この様なハブが必要に成るし、それに合わせてアライメントを考える事になる・・・・私の場合、この足が逆にセットが難しく感じる・・・・
急にタイヤの引っ掛かりが増す・・・・実車だと切り込んで行くに連れて、手ごたえ等を求める場合は良いと思うが・・・RCの場合?????・・・・要は格好の様な気がする・・・
勿論走行スタイルで、フロントを舵角側に強制的に転がす等々の場合は向くが・・・前後の喧嘩走りの感じがして、私は好きでない・・・・
今は、タイヤの形状で、対処している・・・・・ダンパーが無い分・・・・タイヤと路面の関係性で出た、反作用部分を吸収出来ない・・・・・アッパーアームの逃げでの対処になる・・・
勿論、今の状態は余りにも緩々過ぎる・・・・・・どの程度が良いかも今後の課題・・・・キングピンアングルが変わる・・・この変わる事がその反作用が何処かに来る・・・・此れも今後の課題・・・・
微妙な部分だが、私の場合、この正確さが無い・・・勿論操作に、その為に逃げや遊びの部分が必要と感じる・・・・・・この様な考えは、RCドリフトの世界では、通用しないと思うし、私だけと考えていますが・・・・全てが正確無比・・・この様なシャーシを作る事も私には出来ないし、一番は操作する側、正確な操作等々、マダマダ、鍛錬が足らない・・・・・初心者クラスの私が扱える車・・・此れを模索している・・・・・
車に振り回される環境に成れば、お金が幾らでもかかる・・・・・RCドリフト・・・低価格で楽しめる此れも模索の一つの目的・・・・・
何でも走る事は、可能・・・・此れが解れば、後は好み・・・・しかし、ケツカキ草々の時代の様に、此れが無ければ、走らない、ドリフトと認めない等々の方向に進むと・・・・良い思いは私はしない・・・・
格好よい等々は、各自の感覚、走る事は又違う次元・・・・先ず、走る・・・此れが出来るか、勿論グリップ走行も含みで・・・・・
何かを見落とすと、パーツの購入地獄に陥る・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿