2015年3月18日水曜日

ベアリング・・メンテ・・・

今日は、四男の高校の用具等を購入する日に成っている・・・嫁と四男で午後より出かけた・・・

私は、事務所でお留守番・・・

その間・・・・
注油で激変したので・・・・ベアリングのメンテを行いました。
センターシャフトとモーターのベアリング意外を・・・メンテ

洗浄は今までと同じ遣り方、最後のグリス注入は、シリコングリスを缶から直接、ABC製のリフレッシュセットに噴射・・・・注入が出来る感じがする・・・

今後・・・様子を見たい・・・・

注油後、変化に驚き・・・・・駆動系に耳を近づけて、微回転域の音を確認していたが、カツ・カツ・トン・トンと色んな音がする・・・・部位でも違うし為にメンテに踏み切った・・・・

ベアリングのグリス抜き等も以前は行っていたが、メンテが大変だし、私の場合、しない事が多い、注油を怠れば、一気に壊れる・・・

RCの先輩方にお聞きすると、最高速等々・・シビアに求めないなら、グリスは確り入れていた方が良いと教えて頂いたし・・・・現実的に、転がり過ぎるのも、車を押す操作の時に、手応えが無い、スッポヌケの感じがする・・・

程々の止まりも必要だと思うし、その転がり感は、その後、ベアリングオイルの塗布の量でも変化する・・・

駆動系を手で回して、一番変化したのが、デフ・・・・・今までは、片側のタイヤを手で回しても、フリーのタイヤは、逆回転しなく・・・・デフロックの状態に近かった・・・
今回は、静かに軽く回すと、フリーのタイヤは逆回転・・・・・勢いよく回すと、ロック方向に・・・・いい感じにデフが働く・・・・

デフから、タイヤまでの駆動が重いと、デフを確り組んでいてもロック方向に成る・・・・スタックした時にサイドブレーキを使って、空転しているタイヤに負荷を与えて・・・・・トルクが伝わっていないタイヤにトルクを伝える方法と、原理は同じ・・・・

最近、回転落ちが気に成っていたし、落ちの時間を長くする為に、アイドルUP等々を考えていたが、結局、原因は私のメンテ不足・・・・反省・・・

今使っている、ベアリングも、長く持っている・・・・・今は、毎日、練習で走っているが、メンテさえ確りすれば、確り機能する・・・・・・・・・完全に壊れると、その部品は廃棄処分・・・捨てる事に成る・・・・・私の経済力では、出来るだけこの行動は避けたい・・・

低コストで遊べる・・・之もRCの魅力だと私は考えています。

RCの壊す要因は、単純に大パワーを如何使うか・・・・上手に使えば壊れない・・・・この逆は壊れるになる・・・・
パーツ全てに、設計時に考えている・・・許容範囲が有る・・・之を越えれば、勿論壊れる・・・

又メンテという部分も有る、フリーメンテという部分は、基本RCには無い・・・・

RCドリフトを見ていると、外的要因で壊れる・・・・操作を失敗して激突・大破は操作側に問題が有るので何故となり難いが・・・・・単純に今まで通りに走行していて、一気に、壊れる等々が、私の周りではよく起きる・・・・・操作側も何故と成る部分・・・・

特に駆動・パワー系に関係する部分・・・・・私は何故と考えるが・・・・・

後、6個のベアリングのメンテが残っている・・・・ボチ・ボチ・・・・



0 件のコメント: