2015年3月9日月曜日

最近、音が解りだした・・・

今、2駆の練習は、タミヤのホイール・・・・色が黒・・・その為に、目視でタイヤの回転が、近くで操作していても解り難い・・・・

以前も書いているが、タイヤと路面との音・・・・この音の違いで、状況が解る様な感じに成ってきた・・・・ガ・ガ・ガと音がしている状態は、スモークを多大に出しながら走っている感じ、ザーと言う音に成ると完全に滑りすぎて破綻状態・・・・

ジ・ジ・ジと音がしている状態が、丁度良い滑り加減と押し加減・・・・・シ・シ・シと音がしている状態はタイヤはグリプ状態だが、慣性力で横に流れている・・・・・

音がしなくなると、完全にグリップ状態・・・・・

路面とタイヤの関係性で音が出る・・・・・之は必然的に起きている事・・・・・しかし、その音に対しての車の動きは、セットや面圧等々で違う・・・・
しかし、タイヤの回転域を目視で確認するより、聴力で確信した方が正確な感じがする・・・・

この部分は、現象の為に正直、パワーをかけている状態か・抜いている状態かも判断が出来る・・・・

長年、RCドリフトを取り組んでいるが、駆動系の音やモーターの音で、気に成らなかったタイヤと路面との音が、最近大事だと思えてきた・・・・

気付くのが遅過ぎるくらい・・・・・・この部分は誤魔化しが効き難い・・・・・練習の判断材料には良いと私は考えています。

滑らせる量も意味がある・・・・その意味も、再度考えて、必要か不必要かを、再確認するのにも良い事だと考えています。

一旦癖に成っている、操作が私の場合、多々ある・・・・その部分も音と合わせて考えて、何故と疑問を自分自身に投げかけて、答えが曖昧なら・・・・その部分を治す方向に練習に成る・・・・


大事な、音の情報・・・・その音の中でも一番大事な、タイヤと路面との音・・・・この部分にヤット気付いてきた・・・・・・・・

狭い・コソレン場だから気付いた事かもしれません・・・・・・コソレン場に感謝・・・・・

0 件のコメント: