スピード・・・・今、色々悩んでいる・・・・
勿論、早い之は人間の本能の部分に有る為に、否定は出来ない・・・・
今、私が悩んでいるスピードは、コントロールの部分・・・・
ドリフト中のスピードのコントロール・・・・ドリフト自体の角度等でのコントロールでない・・・
2駆の場合、フロントの走りがスピードに成る・・・・・勿論、早い方向には直に考えるが、遅い方向、スピードのコントロール部分の意識が薄い場合がある・・・・
フロントのスピードのコントロール部分で、アッカーマンが非常に関係する事は解ったし、タイヤの能力でも違う・・・・・
前回、フロントベアリングにグリスの注入を行い、程好いい、止まり感が出ている・・・今は同送に近づけているアッカーマンの状態だが、良いバランスの感じがするが、之は独りよがりのコソレン場での話し・・・・フロントのスピードのコントロールこの部分が、今は気に成っている・・・・
2駆の走りで、フロントが確り転がり其れにリアを合わせた走りが有るが、この走法は、昔の2駆の時に否定を受けていた部分・・・・しかし、2駆に取り組むと、この部分が非常に大事に成る・・・・
その合わせるフロントが減速方向・止まり側の方向に、瞬時に変化が出来ない・・・・・・この部分で以前からフロントブレーキが欲しいという気持ちが有ったが、現実には無い・・・・
切れ角の角度で、アッカーマンが変化する方法を用いて、有る角度からはフロントが転がり難い方法等も有るが、その操作は私の場合、今のレベルだと難しい・・・・
その都度にケツカキの優位性を何時も感じている・・・・・スピードのコントロールこの部分・・・・コースの色んな個性の集まる場所での、スピードのバランスが有る、誰に、照準を合わせるか、この部分は各自の好み・・・・・私は、考えられる操作の場合は余り考えていない、予想もしない操作・コントロールの人も居られる・・・その為には、止める事が非常に大事、この方向に照準を合わせている・・・・勿論、この様な方に多いのが初心者・・・・その人と共に走れる之を重んじているし、之が無ければ、コースに発展もないと私は考えています。
この考えから行くと、私の2駆は、非常に独りよがりの部分が多い・・・・その為にコソレン場が私の走行場所に成っているが・・・・・しかし、スピード等のコントロールを身に付けて行く、大事だと考えて、模索している
その為に、フロントが走り過ぎるこの部分が気に成っている・・・・
リアの押し出しの操作・・・之に合うアッカーマンは大衆車の様な、グリップ方向のアッカーマン・しかし、ドリフトの維持が難しくなるし、飛距離が望めない・・・・・
最終的に、フロントブレーキを誰かが考えると、思う、プロポの機能は凄い・・・・ブレーキと言うよりフロントの引きづり程度で良いが・・・・
之を発展させれば、左右で変化させる、この部分にジャイロを利用・・・面白いと思います・・・
初期の2駆の取組みで、模索・妄想していた、商品が今は有る・・・・その時点では、モーターの多大なトルクを吸収して、2駆で走れる簡単な手段を妄想していたが・・・・現実に手に入る環境に成って来ている・・・・今後、タイヤ幅も色々、出る可能性が有る勿論タイヤのサイドの加工で、接地面の変更は可能だが、切れ角・スクラブ半径との兼ね合いで、タイヤ幅が問題に成る・・・
2駆の、特性を考えて、目的も考えると、方向性が見えるし、方法も見えて来る・・・
考え方だが、イメージ通りに進んでいる・・・・
誰しも、人間、本能部分は速さの憧れは有る・・・・如何するかは見えると思う・・・・フロントの転がりを増す方法に成る・・・・私は、しかし・・・と・・・成っている・・・・
特殊な方法は、出来るだけ使いたくない・・・・何の変哲も無い・・・車での走行・・・この基本部分を確り身に付けて、今後の方向性を考えたいと思います。
下手で異端児の私の場合・・・・この部分の追及が個性のアピールだと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿