基準・・・・何が基準かは難しい・・・・
しかし、癖が少ない車は、重量バランスが良いと勝手に考えています。
スバル等のボクサーエンジンの特徴を生かして、シンメトリカル等、表現している事は、バランスが良い事が、良い方向に働いていると勝手に考えています。
リバウンドを合わせて・・・・プリロードを合わせていたが、その前に重量を合わせる・・・之も大事だと考え・・・・・
メカ関係の搭載位置を色々・・・模索・・・・・写真の状態に、今回は搭載しました・・・
この重量バランス・・・・調整・・・簡単だが難しい・・・・・私の方法は、ダンパーステーのセンターを前後、タコ糸等で持上げて、先ず、フロントを持上げ、リアのタイヤの地面から離れる状態を、左右同じになる様に調整・・・・・これを前後で行う・・・・・
左右の重量バランス・・・・・合わせる事が出来れば、ダンパーを左右均等に組む事が出来れば、プリロード等調整も楽・・・・・・しかし、私の場合、左右を均等に組める技量は無い、スプリングも個体差が有る・・・・・現物合わせ的、調整が必要に成る・・・・
しかし、重量バランスを合わせる事は、悪い事では無いと私は考えています。
バランスの違いも、速度が上がれば、二乗で、強く働く・・・・・・・動的、重量バランスも大事になるが、基本の静的、重量バランスが大事に私は考えています。
未だ・未だ・・・シャーシの妄想で足回り等に中々、成らない・・・・・車を確り、観察して・・・設計者の意思を感じ取る・・・・・・・・・・・・・勿論、ユーザー自体の考えも有る・・・・
車を見れば、其れを考え、作った人の考えや目的も見えて来る・・・・・
技量に合わせて、私のレベルだと、強い個性を乗りこなす技量は無い・・・・・・レベルに合わせて、素直な車・・・・これが基本だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿