2015年1月10日土曜日

劇的に変化・・・この感じ・・・良い・・

コソレン場でのテスト・・・・・

劇的に変化している・・・・操作部分で、今までアクセル操作は微細な部分で瞬間的に操作する感じが強くしていた・・・

車の間・・・溜めが少なく・・敏感すぎる車を操作する、感じがしていた・・・・これも成れていた為に、今まで気付かなかったが・・・・

今回、スプリングを軸加重に合う、レートに変更して、プリロードを合わせ、タイヤの真円化・デフのOHで、車が待てる感じが強くなった・・・・
以前も書いているが、タイヤから発する音・・・・・グリップの場合、音は殆どしない・・・滑り出せば音が出るが、その音の違いで滑っている量も判断できる・・・しかし、以前の音はパルス的音・・・路面の上を跳ねている感じがしていた・・・この状態で高速に回転すれば、最終的にタイヤは路面を掴まえる事が出来ない、飛んでいる状態に成る・・・・・しかし、この現象が出ている事は、駆動トルクが路面に伝わり難い事に成り、トルクがどの方向に働くかは、回転の上昇方向に成る事に・・・・

この状態の為に、少しの入れ過ぎで回し過ぎる方向に成る・・・逆に緩める方向も引っ掛かった様に回転が下がり過ぎる・・・・結果、アクセルの入れ・緩める幅が非常に狭い範囲ですることに成っていたが・・・・今回の対処で、アクセル幅が広く使えるようになった・・・・

この感じは、デフのOHや、タイヤの真円化等の対処の時にも少し感じていたが・・・相乗効果で広くアクセル幅が使える・・・・操作が楽に成った・・・

デフを搭載しているために、左右のプリロードが違えば左右での効きも変化する・・・・又タイヤの真円化も左右で違えば・・・変化も大きくなる・・・

タイヤを路面に押し付ける・・・ダンパーも逆に、路面上でタイヤを跳ねさせる方向に成っていれば・・・トラクション等を言う以前の問題に成る・・・・

いい感じに、コソレン場では動いている、勿論、私の拘り、アクセルを抜いた場合の車の挙動・・・ドリフトが終る方向に最終的に静止・・・この部分で動き過ぎる車は、否定を色んな人から受けている・・・・アクセルを抜く・・・この部分で走り過ぎない車に、近づいて来ている・・・

無事故に繋がる部分・・・止まる・・・・これを磨かないと・・・・・マダマダ、先が長いが・・・この部分が、色んな個性との絡みに大事に成る・・・・

0 件のコメント: