やじろげえ~・・・・・
昔のホームでは当然の様に皆が、行っていたやじろべえ・・・・
シャーシの左右の重量を合わせる為に、この方法を用いていた・・・・
SAKURAの場合、ダンパーステーのセンターに3mmの穴が有る為に、その部分に今回は、3mmシャフトを通して・・・テスト・・・・
この部分は、シャーシを作る時に、メカ等を搭載する時に行う事だし、搭載メカの重量も確り・調べて・・・考える部分に成る・・・
この部分を選ぶ事も、楽しいし・・・妄想する時間が出来て色々勉強にも成る・・・
勿論、色々考えても、バランスが取れない場合が有る・・・・その時はウエイトの搭載に成る・・・
SAKURAの場合、重いモーターがフロントオーバーハングに有る・・・一般的モーターの場合、構造的に、エンドベル側に大きく出る・・・・左右での重量バランスが取り難い・・・・
この部分は、RCの場合、非常に難しい・・・実車でも難しい部分に成ると思う・・・・GT-Rもこの対策の為に、ダンパーを左右で違う物を使ったりしている・・
RCの場合、メカやバッテリー等を選べる自由度が有る・・・・先ずシャーシのバランスを確り考えて作る・・・・この部分は大事だと考えています。
全てに、意味が有るし、それを考える、面白みも有る・・・・
私の場合、簡単に調べたい・・・・・アバウトでも良いと思っている・・・基本、走れれば良い位の考え・・・・
先ず、走る事が出来る状態に成れば・・・・その後が好みのセットに成る・・・・
重量バランスの、違いも個性の部分に成るし・・・・これを受入れる事も大事だが・・・・出来れば、素直なシャーシが私は良いと考えています。
特に、2駆の場合、未知への挑戦・・・・シャーシは素直が私の場合、良い・・・・
お金も湯水の様に使う事が出来ない・・・・ある物で計測等、出きる・・・・RCの諸先輩の知恵を頂・・・・車を作る・・・これも大事だと考えているし、結果、お金が架からない車に成る・・・
RCドリフトの場合、スピード域も遅いし・・・壊れる部分も少ない・・・・金欠な私の場合、非常に有難いジャンル・・・・・
走るだけなら、簡単と言える位、練習を続けないと・・・・・
ケツカキの様に、タイヤが無くても走れた・・・これ位に成りたい・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿