やはり、私の場合、基礎練習が大事な様だ・・・・・・色々プロポで制限を加えて練習してきたが、結局、その部分を無くすと、直に癖が顔を出しだす・・・・・
今のプロ設定で、微細な操作・・・・之が私の場合、難しい・・・・幅が大きく有る事は、良い事だが・・・上限を決めて操作する・・・之が出来ない・・・・
頭では、リアの滑りが横に出るとは限らないと解っているし、リアの出はステアリングでフロントの止まりで制御できると・・・・理解しているつもりだし、その様にプロポで制限すれば出来る事が・・・・・・
単純に幅が広がるだけで、出来ない・・・・・
この事は、私の場合大は小を兼ねないことに成る・・・・・
技量的に、安いオモチャのRCと同じで左右全開・・・アクセルも前進・バック全開この操作しか出来ない、ラジコンと一緒・・・・
微細なコントロールが出来る、之がハイエンドプロポ・・・・この特徴を使えていない事に成る・・・・
今までの練習で・・・・色んな部分を勉強できた・・・之を元に・・・初心に戻り・・・定常円の練習・・・又矛盾を探す・・・・この繰り返しだと考えています。
操作が厳しくなると、無意識にアクセルを握る・・・何故と成るし、一旦、握ってしまった後は、元に戻す為に、時間が必要・・・・・一旦滑り出したらパワーは要らない之も操作で理解出来ていない・・・
全てに矛盾を感じる・・・・・
不思議に、練習を続ける、矛盾を解決して行くが、新たな矛盾に気付く・・・・
車の動きは正直と考えています。全てに理由が有る・・・目的と違う場合は訂正する・・・又其れを見る・見える目を鍛える・・・・
今の一番の問題は、ステア操作が疎かに成っている部分、その為にアクセル操作が大袈裟になる・・・・
昔、動画をUPしているが、アクセル固定でステアリングだけでも走行は可能になるのが2駆の特徴と考えています。アクセル以上にステアリング操作が2駆の肝・醍醐味だと考えています。
単純な定常円・・・之も、目的感を持って、操作すると、沢山の問題点を気付く・・・
車を軽く操作したい、微細な幅での操作・・・・私には難しいが基礎練習から、再出発・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿