又、最近・・・・・操作感の感じ方が変ってきた・・・・・
色んな事を試み、その都度に何故と感じる部分が多々ある・・・・・
転がり感・・・・この部分だけを、考えても・・・・変化してきている・・・・
駆動抵抗が全く無い、感じの転がり・・・・之も有る・・・
駆動抵抗で減速方向に、向う感じ・・・・・之も有る・・・
ドリフトの場合、タイヤが路面速度以上回っている場合も存在する、その時点でアクセルを抜けば状況次第では、加速方向に転がる場合も有る・・・・
未だ、他にも微妙に違う、転がり感が有ると私は考えています。
2駆の練習を続けている中で、フロントが動かない感じがする場合が多々あった。実車等の動画を観ていると、少しのステア操作で旋回している・・・その動画の舵角位で制限を加えて、旋回を試みると、プッシュアンダー等々で、曲がってくれない・・・
ドリフトの世界で良く耳にする、加重移動が出来ていない事に成ると私は考えた・・・・曲がる切っ掛けを作る、勿論フロント加重になる・・・・・操作は、アクセルを抜く方向だと私は考えています。
しかし、曲がり走る、又ドリフトの場合は特に、フロントが動いた瞬間にリアで押して外へと出す操作に成る・・・・・・アクセル操作を考えると、瞬間的にフロントに加重を載せる為に、アクセルを抜く、フロントが動くと同時くらいにリアに加重を乗せて、リアを押して、ブ・ブ・ブ~~~とドリフト体勢に移行・・・・・と、私は考えています。
この瞬間的なアクセルの抜きに対して、車が如何動くか、この部分も転がりだと考えています。
この分で大事に思うのが、減速方向での転がり感が大事になる。しかし、フロントの減速・リアの減速の二つが存在する・・・・・フロントに載せる減速は、フロント側が大事な感じがします。
勿論、RCの特性で、一瞬に最大舵角まで切る事が出来る・・・・フロントを引っ掛ける操作も出来る・・・・このバランスを最近強く考えています。
舵角が殆んど付かない・・・制限を加えると・・・転がり難い路面の方が・・・車を曲げる操作が楽に成る・・・・・・加重移動もフロントの転がりで変ることに成る。
私も、この転がり感の考えが、変わって来ているし、操作の仕方も変ってきている・・・・
以前比べ、アクセルを抜いた時の止まり感が強い方向に向っている、この抜きも、勿論ニュートラルまで戻せば止まり感は強い、握っているポイントから少し抜いた時の車の動きの事・・・・
ドリフトの場合、先に書いた様に、路面速度以上のタイヤの回転をしている、仮に、少し抜け気味に回転している場合も有る・・・この状態でアクセルを少し抜けば、回転は下がり、減速方向でなく、タイヤがトラクションを回復して、車を押す方向に成る場合も有る。
ドリフトの難しい点が、この同じアクセル操作・・・抜く事で、減速と加速とが存在する事・・・・
この部分を、確り認識して、操作することに成るが、シャーシの転がり方で、その操作にも微妙に差が出て来る・・・・・
無事故を目標に私は考えている為に、単純にアクセルをニュートラルに戻せばその場に止まる車が操作は楽・・・・・それ以上の減速が必要な場合はブレーキ等が有る・・・・
車を動かす、進める・・・・この部分はアクセルを少しでもON側に入れている・・・・
しかし、RCの難しさが、アクセルのON側の範囲が、0~最高速度迄ある事、実車の1速の全開にアクセルを入れても100km/hは出ないと思いますが、RCの場合、スケール速度10km/hの回転等、少しアクセルを入れれば簡単に到達する・・・・
少しのアクセルの範囲での操作に成る・・・・この部分が私は難しく感じている・・・・
ニュートラル近辺での操作に成る為に、ニュートラルに入れない之が難しくなる。
結果、車を進める方向に意識が強いと、ニュートラルでも車が走る方向にしている場合が私は有った。
よく考えると解ると思うが、ニュートラルでも車が走る、加重移動を意識してアクセルを抜いても意味が無い事に成る。
この部分が、時間が経つと共に変化してきている・・・・
私は、普通に戻している感じがする・・・・・昔、作っていた車等も子供に走らせる等、考える事も無かった・・・・壊す、走れないと考えていた。
子供や初心者の感覚では操作出来ないと考えていた事になる。ドリフトは特殊な車、この意識が強かった。
しかし、最近は、子供達に走らせて、意見を聞いている・・・・・勿論ドリフト・・・出来るはずは無いが、車として走る・曲がる・止まる・・・この基本的部分は、彼らの方が率直な意見を言ってくれる。
0 件のコメント:
コメントを投稿