2014年10月25日土曜日

操作の仕方・・・・

土曜日・・・・嫁は五男と四男の合唱コンクールへ参観・・・・

私はお留守番・・・・

ここ一年・・・・2駆を取り組み・・・又、半年間・・・操作について・・・模索を続けている・・・

私は下手だが、長い経験が、操作の癖として体に染み付いている。

等速四駆・ケツカキ四駆・2駆と経験した。 順序もこの順序で・・・・・RCドリフトの流れで私も進んでいる。

走ればそれで良い位の感覚が私の場合強い・・・・・しかし、最初は等速四駆を経験、四駆の独特な操作、又多大はパワー・回転が有る状態で、体に操作を染み込ませていた。

ケツカキに移行した場合、予想は付くと思います。全く走れない・・・その為の手段や方法を考え、又情報として入れる・・・・之が正しいと他を受入れない、仲間で、走れる之だけが目的に成っていた。
等速時代、沢山いた、ユーザーも一気に減りだす。

私は、無知の為に、操作に対しての、考えも、走れれば良い的、考え・・・・しかし、考えた、車の操作・・・・実車でFF/FR/四駆・・等々、又車毎に、特別な走らせ方が必要かと????、勿論、癖としての違いは有るが、単純に走らせる事に違いは殆んど無い・・・・・

しかし、RCは極端な話、車毎に、走らせ方が違う場合も有る。

私の感覚だと、凄すぎるパワー・回転を、如何消化するかが、各ジャンルで違う・・・・その為に独特な操作・セットが必要に成るように感じています。

2駆を始めるまで、矛盾にも感じていなかった、自分自身のリアを出す操作を、検証すると、何故か無駄に回して、その後抜く、この操作を当然の様に使っていた。
厳密に言えばパワーをかけて出す、方法でない、パワーをかけた時点では、ケツカキの場合前後が滑り、ブレーキング現象を出してその場にと止まろうとしている、その後一瞬の抜きで、挙動を乱してリアが出るが、フロントも回転慣性が付いている為に、カウンター側に引く、之でドリフトとカウンターの切っ掛けを作っている。又挙動を壊す・・・悪く言えば破綻させるために、瞬間的に動き、其れに合わせるカウンターも目にも止まらない速度で当てる事に成る。

勿論・ケツカキ四駆・・大パワーだから出来る操作・・・・・間違いでもない・・・・

回転落ち側での車の動きに成る・・・・・私の場合、アクセルの抜き側の操作が、出来難い、車の動きに頼る形に成る。又自分のイメージになる回転落ちを、その前のアクセルを入れて無駄に回す部分の入れ方で予想したイメージに成るかになっている。

勿論、私・個人の独特の操作かもしれませんが・・・・

この操作でドリフトの切っ掛けを作る、癖が有れば、2駆に移行すれば、如何なるかも予想が付く・・・・・無駄に回しても、フロントの回転慣性を作る事は出来ない・・・・

操作に対しての矛盾を考えず、最初の2駆は取り組み、色んな手段を用いる方法になった。
ケツカキの早々の時と良く似ている・・・・・模索の時代に、之が正しいと一気にその方向に流れたりを繰り返してきた・・・・

今、私が探しているのは、又求めているのは、何でも走れる操作が有るはずだと考えています。
之を基本に、後は車の個性・癖で変化させる・・・之位で走れる・・・走法が有ると信じて、模索を続けている。

色んな車を試乗する、チャンスも有る・・・・・その都度に、いい車が多い事に驚く、唯、私が一番、気になるのが、走れない場合・・・・・技量の問題に成る・・・・・慣れの問題はも判断は付く・・・

しかし、練習を重ねるが、ブー・ポンと出す癖が直らない・・・・・・ブ~~~ブ~~~ンと出す、難しいし、長年の私の独特な操作の癖の克服には時間がかかる様だ・・・

客観的に判断がつく・・・・・コソレン場での最高回転・・・・・実車で言えば、一速・二速位・・・・・スピードも遅い、10kmも回れば十分の筈だが、この状態では、ドリフトが出来ない・・・・ブレーキを使った切っ掛けしか受入れてくれない・・・・・しかし、最近、フロントの使い方でドリフトの切っ掛けが作れる事が少し理解できている・・・・
ハイポジも今まで、35%が限界だったが30%に下がった・・・・勿論、飛距離等を求めた場合非常に難しい・・・確りした操作が要求される・・・・

二回目の2駆への挑戦・・・・・・ケツカキの草々で経験している、同じ方向に成らない様にと考えています。



0 件のコメント: