2013年9月30日月曜日

ピックUP/パンチ・・・・・

月末・・・お仕事が忙しくなる・・・・
体調は、少し改善・・・・頑張ろう・・・・

昨日、バッテリー変更で50g強の軽量化に成った。車のピックUP/パンチは増えている。
アクセルを益々、軽量化に伴い、握れなく成るが、車の動きは軽く、機敏に操作出来る方向に近づいているし、TA05 2駆の当時の他の人の感想の慣性が重い為強すぎると言われた部分も減少方向に向っていると考えています。

2駆の為・・・実車の動き・・・その中で速度に対してのリアタイヤの回転速度を想像して、取り組んでいますが、今の私の車では、回転制御が難しく、大パワー過ぎる・・・・ピックUP/パンチは勿論有った方が良い、しかし何がと考えると、車の動きのピックUP/パンチ・・・・
しかし、モーター制御でピックUP/パンチ等を考えてしまう癖が有る。
車の動きは、タイヤと路面の関係・・・確り捉えていれば、それに似合うパワーを与えれば鋭く動く、この部分を私はピックUP/パンチと考えている。
ドリフト特に2駆を考えた場合、路面もタイヤをトラクションが優れているとは考え難い・・・アンプもツーリングに主眼を置いて開発されている。ドリフトに必要な、回転・上下を真剣に考えています。
実車の2速でのドリフトスピード仮に60km/hと考えると、ドリフト走行部分で、どの程度回転の上下をしているかと考える。速度が一定なら、回転差は最大30km/h前後で、実際は数キロの変化をアクセルで操作していると私は考えています。
RCドリフト2駆でその表現を考える・・・6km/hのドリフト走行、回転の上下幅は最大3km/h位になる。しかし本当に必要な部分はそれ以下の速度・・・回転の制御に成る。
之を前提で考えると、RCのアンプのパンチ・ピックUPを上げる事は微回転の制御をUPする機能でない事に成る。
RCの世界での用語は、使用目的で全然逆に作用する事が有る。止まった状態から数秒で80k/h等出る、車・タイヤ・パワーも有る・・・・実車だと最新鋭戦闘機より加速が良い・・・音速近い速度に数秒で到達する・・・・何に合わせての用語かをよく考えたほうが良いと思います。

RC独特の世界に、実車の言葉を其のまま使い、用いると・・・大変な状態に成ります。

2駆のドリフト・・・殆どのRCドリフターは本音では魅力だと思います。しかしと成る。何故か・・・・・・
記載したように、実車の世界でパワー・ピックUPが必要・・・之は実車だと当然です。其れをRCにストレートに持ち込む・・・・殆どの人が4駆ドリフトカーから始める、本来、操作・コントロールは確り路面を捉えている事が前提、しかしドリフト滑らせるが頭から離れない、以前掲載したように、空中を飛んでいる車を、車の特性で滑らせる事が走らせるコントロールと4駆の場合、勘違いする人が多いし、其れを助長するような表現が又、多い・・・・
その為に、必死に車を触り続ける、チョットした変化で滑り方が変化して走行できない、最終的にコースレンアウトが悪い・指定タイヤが悪いと成るし・・・最悪この世界から去って行く・・・・

車の操作・コントロールの意味を確りと考える。勿論、前後タイヤを滑らせて、破綻状態で飛んでいる事も走行と考える人もいる。しかし走行は変化が出来る事が前提・・・・何回も掲載していますが、ドリフトカーで有れ、グリップ走行が出来るはずが私の考えです。グリップ走行は外的変化が有っても直ぐに対処できる状態が、操作が楽だと思います。又この事が走行だし、操作している意味に成る。この外的要因に変化できないがグリップ走行も出来ないになる。グリップ走行が出来ない車がドリフトしている現状が、長い間RCドリフトの世界に存在したし、その事が良いと成っていた。

本来ドリフトのパワーは、そのグリップ走行が出来て、リアが出ない、出し難い為のパワー・・・・
この様な考えでRCドリフトに取り組む人が非常に少ない・・・その助長をシャーシが4駆という事で益々、凄い方向に向う・・・・・
適正な回転でドリフトしていればアクセルを戻せば直ぐにドリフトが止まるかその場で巻く・・・しかし回り過ぎているため、回転落ちのタイムラグが有り、その回転落ちで路面を捉えている状態で車を走らせるRC独特な操作に成る人が多い・・・・回転落ちのタイムラルグが走行に成ると、多大に回転を上げた方がその後の走行距離が伸びる事に成る。又その事を迫力等の評価とRCドリフトの世界ではする・・・・・
私個人の意見だが、その様な事が2駆を出来ない、特別な物扱いする方向に成ると考えている。

RCドリフトの世界は速度を規制する為にタイヤの指定は多い、ドリフトタイヤを履き、走行スピードをイメージして、ドリフト出来ないギリギリのパワー・ギア比でグリップ走行を練習して、そのギリギリのパワーでドリフトに挑戦、少し成れた時点で、パワーのUP之が私は、操作練習の基本だと考えています。
勿論、今日の記載も、変わり者の、異端児の意見ですが・・・・

0 件のコメント: