2013年8月9日金曜日

今日から、少し私の好きな走りの練習・・・・

今日から少し、私好みの走りの練習をコソレン場で頑張っています。
ケツカキでも試した事が有るが、サーボセイバーのスプリングを1個、取り外して、セイバーが軽く動くようにセット、勿論グリスUPも行い・・・・

この技は、F1等のセンターを確り出したい場合、する方法・・・少しオートステアの機能も出る可能性がある。フロントキャスターが付いているためフロントタイヤは進行方向に向こうとします、その力を殺さない様に、セイバーを弱くする方法も有りますが、ケツカキの時試してタイヤの引っ掛かりを利用して無理にステア操作する事が出来難く、その当時はタイヤの引っ掛かりを利用した走りの為、挫折した経緯が有る・・・・
今回、2駆の場合、どんな感じに成るかテストを考えています。

又、私の考える、車の動き操作に近づける、練習を今日から頑張っています。

私が一番嫌うのが、殆どの人は不思議と考えるかもしれませんが、形がビシッと決まって変化がし難い状態に成る事、私の好みはストリート系のバトル追走・・・・ケツカキの時もビシッと決まった角度・カウンターで走るポイントが、車の特性で必ず有る。そのポイントを本来広げるセットが普通だと考えますが、この状態に入ると、車を自由に動かす事が出来難い、バトル追走の時この状態に成れば相手の思うつぼ・・・車が動かない死に体に成っている状態、勿論ドリフト・カウンターを安定して出して走行しているが、操作者の操作から離れた車が勝手に走っている状態を一所懸命維持を考えての操作に成る。
この状態が、2駆でも存在する。ビシッとドリフトアングルが決まり、カウンターもビシッと出て走行するポイント、しかしケツカキと一緒で、変化がし難いし、その維持の為の操作に成る。見た目は格好よいと思うが、積極的に車を操作出来ない事が、私は好きでない、何時でも動ける少しフラフラする位が、操作感が有り、私は好きですし、攻めれる感じが車の動きで解り、私が思う戦闘力の有る車と考えるからです。
私は、受身の操作が好きでない、積極的に車を動かせる操作が好きですし、色んな変化に対応できる特にコース等の一般的走行の場合、色んな人が居られる、事故等からの回避、瞬間的に方向を変える等が出来る車が私は良いと考えています。

ケツカキは之も目標にセット・操作をしていた。又何時も絡んでくれる人達は、この事を解っていたと思う・・・・速度・角度・ライン等を瞬時に変える・・・RCドリフトの世界では異端児かもしれません。しかし、最終的に操作者が車を走らせる醍醐味はこの積極的な操作と私は考えます。

この事を2駆で現実的にしないと、受身の操作では直ぐに飽きる・・・勿論私の場合ですが、
今日から確りと、練習・鍛錬・精進・・・・頑張ります。

0 件のコメント: