又バッテリーのバランス端子が切れ・・・修理中・・・・・
昨日・・・急に思い立った・・・SAKURA D3の2駆・・・・
早速・・・・コソレン場でテスト・・・・
今回、ボディとの干渉の為、リアの2段デイフューザーの上の部分を取り外していたが、取り付け・・・・2駆場合、フロントワンウェイ搭載も意味が無いので、純正と違うのは、リアトーの2度だけになる。2駆には、フロントユニバのクロススパイダーを取り外して、駆動トルクを遮断・・・・
この状態で、純正タイヤとタミヤのゴムタイヤでテスト・・・・
結果・・・私の場合、今のモーターの制御が樹脂系タイヤとコンクリート路面では、難しい・・・・食うポイントは、解るがその後リアを出そうとアクセル操作すると、思った以上に回転してしまう。樹脂系タイヤの場合、路面との関係も有るが、21.5T前後で、再度テストしたい・・・・・
ゴム系、タイヤ・・・楽しめる位の感じ・・・然し速度が速すぎる・・・ハイポジを60%に絞っているが、其れでも・・・・13.5Tのモーター・・・ツーリングレースでも使っているが、高性能グリップタイヤを等速4駆でドリフトさせるだけのパワーが有る。プアーなドリフトタイヤの場合・・・パワーが凄すぎる。
今回テストで、車の可能性の一部が発見できた。少し車に慣れればゴム系タイヤの対処できるみたい。
カーペット路面等でのテストを考えています。
動画を撮影したので掲載します。
最初は、純正タイヤ・・・・次がタイヤのゴムドリフトタイヤ
結構・・・2駆楽しめます。私は、スタイル等余り気にしないが、リア乗り等色々表現が有るみたい。
所詮・・・ケツカキと言えども4駆・・・その能力を使い切って走る事が楽しいが・・・・リアのトラクションを考えて走る事がリア乗りと言う事であれば、2駆は非常に勉強に成ると思います。今日した方法で、直ぐに2駆に変更できます・・・・リアのトラクションを考え操作等考えてある。実車チックな方は、一度、走ってみると解るはずです。凄い低回転で、リアが出だす事が、其れをフロントの引きで止めている事も理解できると思います。私は、2駆乗りと表現していますが、フロントに出来るだけ駆動トルクを伝えない走方が好きですし、ドリフトアングルに対しての舵角の出等がバランスが良いと思います。然し所詮・・・4駆・・・この部分を、危険回避・事故の防止に利用して走れば、速度・角度等の追走の問題が無くなると考えます。
しかし、速度命・ブッチギリの走りが良いと言う考えも有ります。同じ条件で有れば、等速四駆が速度等が優れているのは、殆どの方が解って有ると思います。又、第三者の見える部分だけカウンターを出す走りも有ります。その様な走り方をして有る方に多いのがリアル等の表現・・・・
私は、このリアルと言う事を、実車と思っていました。しかし、少し違うみたい・・・
このハッキリしないリアルを求めて、色んな事をしてきましたし、色んなセットを試みました。
結果・・・今の私の走りに成っています。全ての車に合わせられる、然し速度差だけは、埋める事が出来ない部分でも有ります。等速に戻るか・・・・ケツカキの2駆走りを目指すしかないと成っています。中途半端な部分を全て排除して行く・・・結果・・・フラフラで、速度等期待できない車・・・之で走るのが私の個性だと思っています・・・・・・・MMM爺
時としては、SAKURA D3の様にキャンバー等早いセットに成っている車で、走るのも有りかな・・・・・飽きますけど・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿