2025年2月23日日曜日

自宅から帰って来た。

 午後二時間の予定で一時帰宅・・・嫁と次男・三男が私の送迎をしてくれたが、一歩、病院から出る時に次男から、車イスでは難しいと言う・・・歩行器を使おうと言う・・・車椅子を守衛所前に預け・・・外へ・・・非常口を出てすぐに玄関から歩道に段差、車イスで個人で超える事が出来ないレベル・・・病院を出た瞬間にこの状態、駐車場は道を挟んだ向こう側、横断歩道を渡るが、信号の青の時間が短すぎて、這うようなスピードだと渡る事も躊躇する状態・・・数度、タイミングを見て、青に成った瞬間から歩き始めるが信号が点滅状態でギリギリで通過できる能力、之では社会のインフラに対応できないと言う事にも成る。歩道も駐車場も私にとっては試練の登山の感覚・・・家は覚悟を決めていたので想定内で終ったが、此処も登山と同じ疲れを感じる。家では、仏壇に線香をあげ、先祖に報告、帰って来たと感謝を伝えた。その後、三男親子が来訪、今春一年生に成る長女が大きくなっているのに驚き又18日に誕生日と言う事を言われ、孫の誕生日も頭をよぎらなかったことに愕然、よほど忙しいなら解るが、病に伏して暇な状態で思い出せなかったことに後悔し、詫びたい・息子達は気にするなと言う、今は己の事だけを考えろと言うが、之なら私は死んだ方がマシだと思う・・・・送迎中が一番の体の負担・・帰宅後は精神的な負担を感じる。娑婆世界で生きるだけの能力が戻るのか、挑戦し続けるしかない。    

0 件のコメント: