実車で、時速60kmからの減速を、ブレーキを使わないで試みる。
今、私は仕事車しか、運転して居ないので、その車で、時々試している。
要は、ブレーキを減らさない為の意味で行っているが・・・・
AT車なので、先ずは、オーバードライブのボタンを押す・・・すると、減速感が強く成る。
40km位で、二速にシフト・・・・10km位で、一速にシフト、之で、数キロに落ちる。勿論、ATなので走り続けるが・・・最後は、サイドブレーキで止めてみる。
当然、止まるが、走る距離は凄い距離に成る。
実車の60km・・・・・・RCカーなら6kmのスピードに成る。
ブレーキを使わず、どの程度走るか????・・・・・仮に10mとすれば、実車だと100mに成る。
この部分が、モーターと内燃機関の大きな違いにも成る。
特に実車のEV車で、一番、今までの車との意外感が、このアクセルOFFの時の減速感に成る。
当然、実車のメーカーは、この意外感を無くす策を取らなければ、市場には出せないと成る。
電動RCカーで実車感等々を求めるなら、当然、実車のEVの問題点と同じ部分が問題に成る。
又、RCドリフト界では、実車の1000馬力仕様や500馬力仕様と内燃機関のエンジンを元に表現してある。
この言葉を信じれば、当然、減速方向も合せている事に成る。しかし、私の経験上、大馬力と言っても、ドりフターが表現される様な車の経験は無いが、殆ど、パワーの大小で、減速感の変化は無い・・・・逆に、高性能と言われる方が、何故か良く転がる印象が強い・・・
之を前提に考えれば、先に書いている、仕事車の減速感と大きく違わないと考えている。
元から、私はRCカーと実車とは大きく違う、この思いが強く、実車感等々は求めていなかった。この思いが異端児に成る世界が、RCドリフトの世界・・・
理由は実車感やリアル感と成る。
走ってナンボの世界が、RCカーと言う、発想の私が違う事に成る。
私が、考えている、実車との違いが余りにも多過ぎるから、不可能に近いと考えていたが、この部分を克服している人が多い世界が、RCドリフトの世界とも言えるが、未だにその様な人と縁した事が無い・・・・
何をRCドリフト界は、求め、言っているのか???・・・・未だに解らない・・・・
その為に、現実はその様な人に有った事が無いので、何でも有りだし、各自の好みですれば、良いと言う考えも出て来ている。
アクセルを少し握って、緩める、この操作をしただけで、実車とRC独特の違いが、当然解るように成る。
車のユーザーが何を求めているのか???・・・之も、見えて来る事に成る。
私の車を試乗する際に、よく転がり過ぎるとも言われる、しかしブレーキが有るので、其れを使えば、止まる。
この転がり過ぎるも、当然、基準が有る、何を基準にこの感覚に成っているかで、その人の目的が有る程度分かる。
私の基準は実車なので、転がりが悪いと考えている。
一つの部分の、評価も何を基準にするかで、当然変わる・・・・
実車思考なら、当然、実車との対比と私は考えているが、其れが又異端児に成る方句・・・之も不思議だと考えている。
0 件のコメント:
コメントを投稿