今回、二駆のドリフトカーが流行っているので・・・フロント・リアの関係性を良い動画が有ったので、掲載します。
車で無く、バイクに成るが・・・・一般的なバイクはリア駆動のフロントは転がる之が基本に成っている。
その為に、二駆の特性が、一般的バイクと言う事に成る。
しかし、今回掲載するバイクは、全輪駆動に成る。フロントもリアの回転と同じだけ、トルクが伝わっている。
結果、転がすと言うイメージは要らない・・・特に砂時の路面の場合・・・普通のバイクの場合、曲げたい気持ちでハンドルを切る、又、切れば速度が落ちるので、無意識にアクセルを入れる。
この操作をする為に、フロントの舵角が切れ込み過ぎてリアが出る形での転倒を良く起こす・・・・
RCドリフトのユーザーは車等々に詳しい人が居るので、この様な路面を普通のバイクで運転する場合、舵角表現は意識して浅く、当然アクセルも無駄に入れる事を避けなければ、路面に前後が捉えられ過ぎて、埋まる方向に成る事は解っていると思うが、
普通の人は先に書いている様な操作をしてしまう、曲げたいとハンドルを大きく操作する。結果フロントがブレーキ方向に働き速度が落ちるし、路面を掘る様な形に成っているが・・・之を気付かず、減速方向を阻止しようとアクセルを大きく入れ過ぎて、ハンドルの切れ込み過ぎによる転倒を起こす。
勿論、乗車姿勢で、リア荷重を意識し、フロントの埋まりを改善する方向も有るが、結果的にアンダーを作っている事に成り・・・本来は荷重より操作側での対応が大事に成る。
今回の動画は如何考えてもフロントが重く、現実的にはフロントが砂に埋まる方向性のバイク、しかし、確りフロントも回転を当然続けているので、埋まる方向に成らない・・・
全体の重量的に重いバイクだが、路面の削れ方を見れば、それ程路面に無駄な力を加えていない事が解る。
良く、砂地の路面の場合、タイヤが埋まると思われているが、適正なパワーを伝えれば埋まる事も無い、前に前にと進んでいれば、トルクも其れほど必要としない、しかし、フロントが止まり、前に動くトルクが無い、無いのに舵角を深く入れて、アクセルを多く入れて多大なトルクを伝えれば、当然、駆動輪は無駄カキをして、埋まる方向に成るし、少しでも車を押していれば、当然、今度は深い舵角を入れたフロントが埋まる方向に成る。
舵角は、車が曲がっている適正な角度以外は、車を止める方向に作用する。
フロントが止まれば、当然、リアが進んでいれば、車が巻く症状に成る。
二駆のドリフトの危険性は、最初に書いているが、リアの駆動輪に全重量が乗り、フロントが浮いている、簡単に書けばウィーリー的に成る、この方向に進む危険性が有ると、最初に書いている。
当然、リアルや実車を求めて居られるので、爺の思い過ごしだと書いていたが・・・
今回の動画を見れば、解ると重、駆動輪のトラクションが低下する、砂地等々の走行をイメージして、考えれば、二駆のドリフトの将来が見えた事に成る。
本来・・・普通のバイクで、砂地の砂丘等を走破する、之を考えれば、当然モトクロスバイクをイメージするし走行スタイルは、リア荷重重視のウィリー走行状態のフロントが少し浮いた状態で、走るイメージに成る。
この部分は、実車のドリフトと大きく違う・・・・
しかし、曲がる時は、バイクでも少しはフロントに荷重移動してフロントのトラクションを確保に走るが、上手い人は余り舵角操作をしない。
0 件のコメント:
コメントを投稿