2018年2月1日木曜日

T3-01シャーシの素直さ・・・・

T3-01の素直な挙動・・・感心して動画を見ている。

色んな、人が動画をUPしているが・・・・

今までのRWDの車の様に、フロントを引掛けて、挙動を大きく乱す等々が、少なく、スムーズに旋回しているし・・・その旋回時も・・前後の喧嘩率か少ないので、スムーズだし、早い・・・・

RCカーの場合、安定を意識過ぎて・・結果的に前後が喧嘩する様なセットが、操作側には楽に感じる・・・・結果、FFでもリアだ出難い、強いアンダー志向のセットに成るし、結果、深い舵角表現で曲る、この様な車が多い・・・・
この延長線上に四駆も有るが・・・・・逆に、RWDに成ると、この操作の癖が、今度は、操作が難しいと言う、方向に向うし、現状の操作で安定させる、この方向に進むが、元々の操作技量の癖が強過ぎて・・・結果的に、RWDは不得意、出きればしたくない・・・この方向性の人も多い世界がRCカーの世界・・・・

結局は、前後のタイヤを多大に喧嘩させる操作方法に体が馴染んだ為と思われる。

しかし、T3-01のシャーシはステア操作ではシャーシをバンクさせる、この部分に作用して・・・直接ステア操作に介入していない・・・その為に、ステアを抉る癖が有る人も、必然的にフロントを止めない、走らせ方を自然に、見に付ける事に成る。

私はRCカー操作の勉強・鍛錬には良いシャーシだと考えている。

今回、素組で・・・芝生の上を走っている動画を発見した・・・・・良い感じでスライドしているし、その時のシャーシの挙動も無理が無いし、自然に私は感じる。

挙動に無理が有れば、私の場合、矛盾を感じる・・・操作に意外感が有るので、不自然に成っていると考えている。

之が重苦しい、挙動に見えるし、軽快感が感じな方向に向かう・・・・また其れに輪を掛けるのが、モーター音、色んなジャンルを経験しているなら、モーター音で速度域等がイメージ出来るが、そのイメージと大きく違えば、モーター音まで、苦しい苦しいと叫んでいるように聞える。

勿論、RCカーにも詳しい人が多い世界がRCドリフトの世界、この様な部分は常識だと思うが・・・

モーターの音で、回転数も予想が出来るし・・・それでギア比をタイヤの能力を前提に考えれば、勿論、駆動トルクの必要性が少ない・・・・この様な前提のイメージで、スピードを判断すれば、100km/hで走っているとイメージするが・・・現実は、人が歩く程度のスピード・・・この差のパワー・トルクは何処に消えたのか・・・勿論、無駄カキも良いと言う評価でも無い様だし、その部分が何処へと成る。

勿論、一部の人だと思うしし、人各々、考え方が違う・・・間違いでも無い・・・・

しかし、老舗のタミヤ、何故、今のこのタイミングでこのシャーシ・・・・老舗の凄さを感じさせる。

本来、走る競技は出来るだけ無駄を無くし、スムーズに走る、之が前提に成るし、この様な操作をすれば、シャーシも壊れ難いし、若し事故等が有っても、最小方向にも努力できる。

この基本部分をタミヤは、競技等での重視している・・・・

このタミヤが動いた・・・・・無駄な部分をパワーで押し切る、この方向性に進み過ぎている環境に成って来ているのかもしれない・・・結果、ユーザーの負担が増え・・・壊れる部分も増える・・・

楽しいRC・・・から・・・・お金が必要なRCに進み過ぎたと・・・考える時期だと私は考えている。




0 件のコメント: