RCの友達が、新たにカーボンシャーシを作る為に、穴位置を合わせて、ボール盤で穴を開けたいと、連絡が有った・・・・
色々、妄想して、楽しんでいるし、その手伝いが出来るのも、又楽しい・・・
私も一通りのRCの楽しみを経験したが・・・・やはり、最後は、操作技量の向上、この部分に成った。
クローラーでは、足の稼動域を伸ばす等々も有るが・・・最終的には、CC-01等のリアルな稼動範囲で、走破するこの部分が楽しく成るのと同じで・・・
RCドリフトも色々、試したが・・・・最後は、普通の車・・・・之に行き着き、この状態でどう操作して楽しむか・・・この部分に現在は成った。
バイクも同じだが・・・・多大な改造を楽しむ時期も有るが・・・・現状をどう楽しむか、この部分が最後に成る・・・この部分は、バイク屋のオヤジも言っていた事・・・ノーマルで楽しむ・・・・少しのドレスUP程度で留める・・・
楽しみ方も色々有る・・・・魚釣りも、へら釣りから始まり、へら釣りで終わると言われている・・・・
RCもこの流れが有るのかも知れない・・・・
走る楽しさを知ると・・・・・・何故か、操作のイメージ出来ない車に魅力を感じ出す・・・イメージでき勿論操作も出来れば、操作する面白みも無くなる・・・単純に出来た、だけの話に成る・・・
得る部分が無い為に、私はこの様に感じていると思う・・・・
勿論、個性と言う癖が車には有るが・・その部分は暫くの馴れで、対処できると思えば、それ以上の操作には魅力を感じ無いと言う事になる。
簡単に書けば、良い車だが、飽き易い車と言う事になる。
釣りも一緒と思うが・・・・餌を付けずに、へらフナ釣り・・・・想像もイメージも出来ないので、試みても雲を摑む感じで、何も得る事が無いと思うが・・・之が、解る人が居るから、置くが深いジャンルと言う事にもなる。
実車思考で考えれば、簡単な筈のテック・コンバが、何故か、難攻不落の車に成る・・・
コースでご一緒する人達に言わせると、ジャンルが違うや異次元の感覚と言われる。
勿論、一箇所のコースだし、新参のコースの為に、凄腕は居ないためなのかも知れないが・・・
結局は、外部操作のRCと言う部分を、無くす方向性の車だからと、私は考えている。
車の挙動を、感じながら操作する・・・之が前提に有る為と考えている・・・車の挙動に応じた操作意外受け付けない・・・
この部分が、逆に挙動を感じなければ操作出来ない車に成っている・・・
RCは、車の挙動等無視して、操作側が思った動きを、無理やり車に演出させ、又、演出出来る車が良い車と成っている・・・・結果的に挙動等感じられない、方向性に成る。
先ずは、操作して楽しい・・・之を求めた方が良いと私は考えている。
自分が楽しいと思え思えなければ、続ける事が出来なくなる・・・・
私の場合、下手は下手なりの楽しみ方が有ると、考えて行なって来た。この考えが人目を気にしない、自分だけの楽しみを、探す事に成ったと、今では下手を感謝している。
0 件のコメント:
コメントを投稿