2017年9月10日日曜日

RC三昧になる・・・予想・・・

今日は、RCの友が・・・キットを組立てに、我家に来る事に成っている。

良い友の私も持つ事が出来た。

金曜日も晩も・・・結果的に、色んな個性の最近の2駆の車の試乗も出来・・・色々感じる事も出来た。

私も、人間・・・個人的、好き嫌いは有る・・・しかし、試乗すると、色んな特性・個性が見えるし、その特徴に合わせて、操作すれば済む事・・・・

この部分が、自分の個性と合うかは、他人様の車の為に、問題部分では無い・・・

この様な、経験も出来る事は、視野を広げる方向に成るし、特に、下手で何が良いかを模索中の私には、良い方向になると信じている。

私の場合、下手の物好きで・・RCの経験年数が長い・・・結果、RC独特の操作が、身に付いている。
一番の問題は、トルクを架けない・・アクセルを緩める方向での操作を多く使う点・・・

この部分が、RCドリフターが当然の様に言われている、パワーが掛けての操作・・・之と相反する操作に成る。

結局は、RC独特の引き転がしこの操作の封印に成る・・・・・

よく考えれば、トルクを如何、路面に長く伝えるか・・・之が、走る競技では大事に成る。

コース 一周で多くアクセルを入れ続ける、トルクを伝え続ける、何処に勿論、路面に・・・この時間が長い、之が操作の基本だと私は考えている。

RCの場合、莫大なパワーが有る・・・結果1秒ほどパワーをON・・・しかし、路面にトルクは伝わらない・・・結果、アクセルを抜く・トルク0に近い、パワーで走らせる走法が、勝手に身に付く・・・
このトルク0付近での走行時間を長くすれば、もっと先に進むと考えれば・・・最初にアクセルONする1秒の時に、多大に高速に成る方向に進み出す。

勿論、RCドリフトの世界、アクセルを入れている之を重視した発言が多いので、マサカ抜く方向で走らせる等々考える人は居ないと思うが・・・現実は多い感じが、動画を観れば解る。

何故、ドリフトの見せ場の部分で、パワーを掛けていないのか???・・・ドリフトに意味の無い部分では全開・・・不思議と思う・・・

何回も書いている部分だが・・・・車を走らせる、この方法は色々有る・・・何を好むかは、各自の好みに成る・・・私は、昔は所詮スピード・飛距離と考えていたが・・・・RCドリフターの助言で、操作感等々が大事だと教えて頂いた。

私の操作感???之を、口で表現しながら走る・・・・人間サウンドが非常に役に立つ・・・私の場合はドリフト中に力が入る・・・・之が、私の好みの操作感に成る・・・この操作感に近づける車作りを私は続けている。

好みの操作感で、無い車に対して、本来は飽きが出て来る。之を阻止する為には、結果、物を買い続ける、車を触り続ける、この部分で、留まるしか、無い世界なら・・・・金捨て場がRCドリフトの世界と成る。

要は自分の好みの操作感に近づける。之が、飽きない方向だし、お金も必要としない方向に成る。
勿論、自分の好み、他人の評価等は余り意味が無い・・・先ずは自分の好みにする、之が当然の事だと考えるが・・・何故か、RCドリフトの世界には、之が正しいという、神話や形が有る。

結局は順序が、本末転倒と言う事・・・・・決まり、例として校則が有る、しかし、その前には、その学校に入れるレベルが有るかが大事に成る・・・

私のレベルは、この学校に入る以前のレベルになる・・・・

0 件のコメント: