2017年6月11日日曜日

蹴り出し・・・足の伸び・・・・

RCは独特の引き操作が付き纏う・・・・

バイク等では、蹴り出し感が簡単に演出出来るが・・・RCだと之が出来難い・・・

勿論、外部操作の宿命の部分も有るが・・・この部分の解消も今後の課題だと考えている・・・・

蹴り出し、パワーON状態でリアが出る・・・滑る出なく蹴り出しに成る・・・

車もバイクもそうだが、アクセルONで足が踏ん張る方向になる特性が良いと考えているし、現実にバイクは略全てそうなっているし・・・車も一部の車を除きその様に成っている・・・・

アクセルONで足が伸びるが、加速力の感性で沈む・・・このバランスが好みでダンパーの硬さを変えている・・・

よく、RCドリフターはアクセルONでリアが下がる、この部分しか言わない人が多いことも驚いている・・・・
慣性力・・・加速の強さで、リアが沈んでいるが、其れに反発する方向で足が伸びる・・・この様な車が本来の姿と私は考えている・・・・

この部分は、慣性力の働かない・・・ベンチテスト等で、車やバイクを、ダイナモ上でテストするとわかる現象・・・・リアの足が伸びる方向に動いている車やバイクが多いはず・・・・

この足の踏ん張りが蹴りに繋がる・・・・

無知な私でも知識として、有るが・・・・実車等に非常に詳しい人の多い世界だと私は考えている、RCドリフターがこの部分を何故言わないかが不思議・・・

ドンとパワーを入れたら、横へのヨーも消え、車を真っ直ぐに押す、方向性はツーリング等のタイムを縮める目的のジャンルでは当然の処置だと考えるが・・・・
RCドリフトの場合、このヨーを消せば、ドリフトで無くなり、プッシュアンダー的に、かに走りに成ってしまう・・・・


昔のブログにも書いているが、何故、ギリギリのコントロールが難しいと私が感じる、実車の昔のスカイライン等に使われていた、セミトレの動きをするのか???と書いたことが有るが・・・・

真っ直ぐの押しは強い、しかし、最後の最後は一気に破綻に成り易い足回りに設定に成っていた・・・
ドイツのメーカーのパテントを外す為に、仕方が無く、この方向性に成っていたが、レースではパテント等関係が無い為に、良い足かもしれないが、一般、市販車だと足をガッチリ固めないと、危険な足になる・・・・

パワーONで足が伸びる方向のセット、之も模索し続けている・・・・・勿論リア側に成るが・・・・

バイクだと解り易いと思うので、バイクで考えている・・・・リアを飛ばす事が出来る、何故かは足の伸びで有るが、其れもアクセルON側・・・

之を強く、RCカーに取り入れる・・・RCドリフターの表現から、考えれば、この足が必要と私は成っている・・・

微妙な車の挙動の変化だが、その部分が最近強く、気に成るように成って来た・・・・・

中々、素人クラス・エントリクラスからの脱却が出来ないでいるが、少しでもドリフターの表現に近付く、之が、上達への道と考えています。

0 件のコメント: