2017年4月5日水曜日

少し投資・・・・・

趣味のRCに少し、投資・・・・・・・

気になっていたベアリング・・・二個と、ピニオンを通販に注文・・・・

ドンドン、低パワーに成っているし・・・・ピニオンも転がりを求めだした・・・・64Pも有るが、私の操作の癖では、この歯は小さ過ぎて、少し私の個性に合わない・・・・・

昔と違い、簡単に大パワーを手に入れる事が可能な時代・・・・・・昔からの企画の48Pや64P以上に、強い歯数が本来出て来ると私は考えていたが・・・・現実は、昔のまま・・・・・仮に48Pでも今のパワーでは、少し弱い・・・・超軽量の、アルミ系のピニオンを使えば、直ぐに駄目に成る時代・・・

この様な時代に、私は、低パワー路線を進んでいる・・・・探す事が難しい部分も出て来ている・・・・

ピニオンも硬質のスチール系が多くなっているし・・・・軽い、之で探すと中々無い・・・・・

之も、私が考えている、スピードレンジの影響だと思う・・・・・仮に0~10km/hの部分を考えれば、5km/hの状態も有る・・・・・この時に若しアクセルを緩めれば、如何車が動く・挙動を示すかが、その後のアクセルを入れる方向に大きく影響する・・・・

アクセルを緩めても、転がり続ける、この部分が必要に成るし、若し無ければ、一気の減速、その為に今度は大きくアクセルを入れる操作になり、確り路面との関係性を保とうと努力する操作が、出来難くなる・・・・

実車でも50km/hで走行中に、アクセルを緩め、この様な操作は当然している、この操作に対して、一気にブレーキをかかる様に急減速すれば、アクセルを緩める操作も出来難いし、その後のアクセルを入れる操作も大きく成ると私は考えている・・・・

外部操作のRCの場合、このグリップ走行も若しかすると、駆動輪が滑っている可能性も有る・・・・この状態でアクセルを緩め、フロント加重を意識しても、現実の車が、回転下がり部分で車を押して加速体制で、リア加重の場合も出て来る・・・

操作側が求めている挙動と、全く180度違う事も起きる可能性が有る・・・・

下手な、私の場合、この部分が、有ると、操作の意外感が出て来る・・・

之が最終的に、車の動きに成るし、挙動が変な形に成ったりする・・・・・

各自、そのイメージが有ると思う・・・その理想の挙動に如何近づけるか・・・・結局、操作側の問題、鍛錬・練習に成る・・・・・

最近は、何故か、ドリフトなのにヨーが見えない車が非常に増えている・・・・・之をRCドリフト界が求めているからこの方向に成っていると思う・・・・・

私は、私の考えと、好みが有る・・・・・・他人と競う之も良いと思う時期が有るし、私も有ったが、最近はこの部分は如何でもよく成っている・・・・・自分の好み、また今の車に対して、如何挑戦して、攻略出来るか、之が一番の感心に成っている・・・・

誰しもが簡単に、グリップ走行之も最高速度が有るが、ドリフト中の速度域を前提で考えている・・この様な車が有れば、後は、練習でドリフトに進む事が出来る・・・・

その為には、0~10km/h位までの回転が、私は一番大事だと考えている・・・・・
勿論、回転が有れば、トルクの大きさも大事に成る・・・・



0 件のコメント: