2017年1月15日日曜日

疲れた・・・・

昨晩は・・・佐賀の遊道楽さんへ・・・・少し早めに伺い・・・・依頼分のカッティング・シートを渡す・・・・

しかし、その時点では、ツーリング界の人だけで、コースが賑わっていた事に、面白さを感じた・・・

その後、続々と、RCドリフター達が、集まって来た・・・・・・

最初に、モーターのメンテ修理を依頼されていた人と、内容を話して、現状で出きる、最大限の処理をする・・・・ローターとフロント・エンドベルを、ベアリング込みで交換・・・

使用してもらうが・・・・・・温度が高くなると、言われていたが・・・・操作方法の強い癖だと思うが、本人が自覚が無いようだし・・・・数ヶ月の寿命という使い方の、操作方法を先ずは直す之が大事だと私は考えている・・・・

特に此処のコースは、一旦走り出すと・・・30分ほどの走行時間は当たり前と言う環境・・・・この時間、ぶん回していれば、高温に成るのは必然・・・

RCドリフトの独特の操作・・・・勿論、トラクションを意識して、加重移動等言われている為に、無駄に回せば、トラクション等、無視した操作になる・・・この考えがRCドリフトの走法と思うが、現実には無謀に回して、回転下がりの、引き操作で走らせる、私の目から見れば、変な走り方が当然と行われている・・・勿論、この操作は、音を聞けば解る部分に成るし、回っているポイントと車は走っているポイントの差が、直ぐに気付く・・・この音の差が格好よいとなっている為に、この矛盾を感じない人も多い・・・・車は走らせる前に、回転が上がって、その後の回転下がりの部分で、車が一気に加速等を始める、挙動を示す・・・しかし、其れを見ない方向に意識が向いている人も多い感じがする・・・

この部分を格好よいと考える人も居るし、私の様に格好悪い、何で矛盾がある操作をするのかと思う人も居られると思う・・・・

勿論、各自の好み、この部分は各自が考える事だし、それに伴う危険性も熟知してする事になる・・・

後は、D-MAXの2駆・・・・少し、気に成っていた車の為に、私が使っていたダンパーの使用をお願いして、使っていただく事になった・・・・ダンパー メンテも一年以上していないが、スプリングの特性を見る、之を目的で、使用してもらった・・・・

検証は、今後も続くが、このままの状態で使用して頂き・・・・今後、ダンパーの特性を、好みの状態にしたいと考えている・・・ユーザーの感覚に成る、勿論、操作方法でも変わる部分、ダンパーを変更した為に、操作方法も変化させる事に繋がる・・・・この変えた状態での好みが又、新たに出て来る・・・・

勿論、味付けの部分、この部分の変化で、走る・走れないと大きく違いは基本で無いし、若し出ているなら、操作の方が問題と言う事に成る・・・・

この様な、作業で、約2時間要した・・・

その後、皆との絡みを、走りで楽しむことだ出来たが、その時間帯になると・・・・凄い、人数に成っていた・・・・満員御礼に近い・・・・

凄い絡みを楽しみ、又課題が見えた・・・・・今後の対処を考えている・・・

0 件のコメント: