練習・検証を、事務所の狭いフローリングの床で行っている・・・・
2駆だと楽しめたが、ケツカキの車だと小さな動き、挙動の演出が難しい・・・
ギア比の変更で、先ずは、アクセルを入れてスピードを乗せる、この練習も、狭いから出来る部分・・・
短い距離で如何、確りグリップさせ、上手にトルクション制御を行い、加速させる事が出来るか等々・・・・狭いが故に、タイヤの回転等々もよく解り、抜けている等々も直に解る・・・・
勿論、加速後の止まる、之も意識して、壁にギリギリで停止させる等々も、加速後のブレーキ操作の練習にも成る・・・・・
単純な真直ぐの走りの為に、基本アクセル操作の、意外感等々をこの部分で検証・・・・特にグリップ走行の回転が演出、出来ない程に私の車も簡単にタイヤを滑らせる事が出来る、この状態で、アクセルを抜く方向での加速の操作の癖を付けていると、壁ギリギリに停止する、之も、難しくなる・・・
スピードのコントロールの確り出来ている、又減速方向にブレーキ操作が確り出来ている、この二つの部分が出来ているかに成る・・・・・勿論、実車だと簡単な部分、誰しも出来ると思うが、私は下手の為に、この部分さえRCに成ると出来ない、その為に練習を行っている・・・・
今回、ブレーキのロック方向に強くした、理由だ出したい意思でフル・ブレーキをかけても、リアが出難い感じがしていた為・・・・
特に狭い場所で、パワーでバーンと出しても、流れて、壁等にぶつかる・・・・・基本、サイドブレーキターンで切っ掛けを作る、方法が小さく走れる・・・・・
この部分を試しているが、未だにリアの面圧、牽引力が強くて、思う様にリアが出難い・・・・ブレーキの問題と考えていたが、試しに、フロントバンパーに10グラム程の、オモリを乗せると、リアが出易く感じる・・・・
この様に、色々試して、検証できる・・・・勿論、コースとは環境が違う・・・・・しかし、車の挙動に対しての操作の練習等々は十分出来る・・・・
若い人に比べて、五体不満足部分が増えている私の場合、毎日の少しの練習が、大事だと考え、この小さな環境でも練習を続けている・・・・
下手と自覚していれば、何が大事かは、当然、練習に成る・・・・特に車の挙動等々を色々言う世界のドリフト・・・・基礎と言われる部分の、挙動が基本だし、この基本が間違っていれば、全てが変な方向に向かう・・・・・
私は、この小さな環境で、車の挙動の矛盾を何時も感じて、改善方向に如何したら良いかの模索も続けている・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿