今まで、一般的、RCドリフトのセットでない・・・又は180度違う等々、思われたり、質問もされてきた。
先に書いた、陸物と、空物の考え方の違いと、言った方が解り易いと思う・・・・
空物を、地面に押え付ける為の方法と・・・・・・陸物を、如何すればリアを出す、流す事が出来るかの方法との違いになる・・・・
空物は引掛りも必要に成る・・・・・ラインをずらさない様に、線路みたいな引掛りを求めだす・・・
陸物は、リアを出し易い様に、考える為に引掛りが邪魔になる・・・・
この部分が、大きく違うし・・・結果として、好みの路面・タイヤまで変ってくる事に成る・・・
しかし、有る人が言っていたが、実車のD1がドンドン、空物へ移行している・・・・RCドリフトの影響だとも言われていた・・・・・・結局、好みが空物に向えば、陸物を好んでいた、人達がD1から興味を一気に無くす・・・・観衆・ドライバー・審査員・・・全てが変りだすと・・・・危惧して有った・・・
私は元より、D1等には興味が無い・・・・実車の市販車か、解らないし、経験も無い・・・解らない世界を求めても、意味が無いと私は考えている・・・・
市販車で遊べる、この程度で良いし、若し、それ以上が出来れば、尚更良い程度で考えている・・・・
何回か書いているが、大パワー過ぎる、ジャンルと言えば、ドラックレーサー・・・この失敗した動きに、RCドリフトが似ている・・・・・発進をミスして、滑らせすぎた・・・その後一瞬、アクセルを緩めた為に、一気にトラクションが架かり、ウィリーに近い挙動をだして、壁等に飛んで行く・・・・・
再度、タイヤのトラクションを抜こうと努力しても、パワーが足らず激突に成る・・・RCの場合、十分過ぎるパワーが有る・・・・しかし、食わせたいと意識した操作の時の、挙動がそっくりに見える・・・
バネで弾かれた様な挙動・・・・・・・不思議に思う・・・・又、この挙動を生かそうとするセットまで存在する・・・・
この様な方向性で、若し実車が影響されていれば、又バネで弾き飛ぶ様な挙動を求め出すことに成る・・・
実車、離れした挙動を、実車が求めている事になる・・・・この方向に向えば、大資本を持っている事が最低条件になりだす・・・・結果、廃りだす・・・・
D1に興味が無い人間が心配しても意味が無いが・・・・
結局、ドリフトも最終的には、走らせる競技・・・無駄を出来るだけ排除したドリフトが魅力になって行く・・・ロールも私は求めていない、無駄と思うから・・・・
空物だと求める部分が、陸物だと、無駄と考える部分・・・・
考え方まで180度変わって行く・・・・
先ずドリフトは、空物か、陸物か・・・之を確り決めることになる・・・・・
私は陸物だと考えて、取組んでいる・・・・
この考え方の変化が、結果的に操作方法も変ることに成る・・・・私が伺っているコースでは2駆で何人かは、ステアスピードが10前後に成っている人が居る・・・・・
この状態で、環境に溶け込める・・・・・
ステアスピードの早さによる、アンダー大舵角付近の引掛りこの利用をして走っている事が解る部分に成る・・・・
ドリフト中の、ドリフトアングルを自由にコントロール出来る・・・・・大事な部分だが、空物の場合、浅い方向には、可也難しくなる・・・
その為にラインや、角度等々を指定する方向になり、同じライン・角度で走る、単純な走行に成って行く・・・・ドリフト中の動きに成る・・・・・・・
その為に、真直ぐの部分で、変化させる位の車に成ってしまう・・・結果真直ぐでのスピードや動きが気になりだす・・・・・ドリフト中は車任せに成る為に・・・・
進入が全てを握る走り、面白いとは私は思わない・・・・
ドリフトは、ドリフト中の自由度が有り、其れが躍動感等々に繋がると私は考えている・・・・
結局、車の挙動でのアピールが無い事を自覚しているから、他の部分でのアピールに目が行く流れだと私は考えている・・・・
本来 走りのアピールは、走りで見せるもの・・・それ以外に求める自体が本末転等に成る・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿