RCのホームの仲間から電話・・・・
ツーリングの世界から参戦組みだが・・・・2駆よりケツカキが面白いと、路線変更をしたらしい・・・・
昨晩、コースで初走行・・・シャーシはドリパケとの事・・・・
その彼から、ピニオンの枚数を落としてLo側に振ったら良くなったと事・・・・
ツーリングの世界、2枚ほど減らしてLo言い感じと言われていた・・・・
この感覚もRCドリフトの世界だと、解らない事になる・・・・前回、ブログにドリフトの、ヨコモのモーターとの適正ギア比を挙げたが・・・・・
現実の現場だと、10倍、近いギア比が基準の様な感じに成っていたりする・・・・
仮に6倍を基準と考えれば、彼が行った事は、Hiギア方向でのピニオンを落とす作業に成る・・・
フラットな路面を走る競技で、適正なギア比は、感覚的に解っているジャンルの人・・・勿論、ドリフトもフラットな路面を走る競技であり、クローラーの様なジャンルでは無い・・・・
その人の感覚を、鈍らせるジャンルでも有る・・・・
操作の癖で、アクセルを入れる方向で、車を動かす・・・・又逆に、アクセルを抜く側で車を動かす・・・勿論、両方を操作中行っているが、どちら側をメインに考えているかで、操作の仕方が変る・・・・
ドリフト中はアクセルを入れる側で操作する、こうなれば、進入時に多く回せなくなる・・・・
ドリフト中は、アクセルを抜く方向で操作する、この場合は、進入時に高回転にして、回転慣性の部分で車を走らせる・・・
この二種類に大きく、分類できる・・・・・
ドリフト中の自由度を考えれば、入れ側での操作が良いと私は考えている・・・
抜き側でのドリフトの場合、如何しても蹴り出すというリアの動きが無い・・・その為に、横への慣性力の利用を強く意識した操作に成るし、高回転からの回転落ちでの走りに成る為に、結果的にリアは真直ぐ押し、後半、一気にIN側に向う挙動を示す・・・・
このIN側に向かう特性を嫌い、今度は真横への飛距離を求める、進入速度が大事になり、その慣性を消さない、リアのヌケが長く続く、高回転での回転慣性が必要に成ってくる・・・
2駆の場合、特に之が顕著に出る・・・誰しもタイヤのトラクションが高い回転は解っている、その部分を使って、走る事が出来れば、蹴り出す操作が出来る・・・この部分を調整すれば、ドリフト中の自由度が上がる・・・・・
解っていても出来ない車を作っていれば、操作は、INに向い過ぎている、単純に多大に回して、逃す、その回す量で、前に多く進めたい、横にと、決めたポイントまで回して、回転下がりの部分で走る方向が、定着してしまえば・・・・車の操作という醍醐味より、アピールの為の、迫力等に意識がいきだす之が人間・・・・アピールに繋がる事を貪欲に求めだす・・・
パーツを売っている会社には良い方向になる・・・
色んな、RCドリフトの動画を見てみるが、音と車の動きに矛盾が多々有る、トラクション等意味が無い部分でモーター音が高く成る、ドリフト中に操作が難しくなるギリギリの時が見せ場だが、殆ど音がしない・・・・その差が大きくと、逆に意外感が有る・・・・
極端に書けば、車の速度は略一定、その間、カーン・・・・カーンと時々高回転に成っている・・・・
何故、ドリフト中に、ぶ~~~~ブ・ブ・ブブ~~~と成らないのか・・・・
大きな音と音との間は、アクセルを全開とは思えない・・・・
RC電動ガーで、誰しもギアチェンジが出来る等考えてもいない・・・・アクセル操作が基本、そのまま回転と比例している・・・・
昔からの疑問、アクセルを入れる側を、アピールして言っている人が多い、RCドリフトの世界・・・・その言葉と、違う操作、抜く側で多く走らせるこの操作が、アクセルを入れると言っている事が不思議でいた・・・・
よく、不思議そうに私に質問される時が有る・・・・何故殆どアクセルを全開に近い部分で操作しているのかと????・・・・・私は、単純に殆どの人が言っている事をしているだけと答える・・・・
何故出来ると、再度質問されると・・・・全開にアクセルを入れてもコースの最高速度以上回す事が無い為と教えるが、基本、頭が????の状態に成られるようだ・・・・
無駄なタイヤの回転を演出できる事は、結果的に、回転下がりを強く利用した走りに成る・・・・その為に、私は、回転を回らない方向にしている、之が、RCドリフターが言われている、アクセル全開等々の表現に近いと考えている・・・・
若し回転パワーに頼ってしまうと、最悪、ニュートラルポイントで、アンプのON/OFFを微細に操作する走法になるし、之を実車に当てはめると・・・クラッチを切ったり・繋いだりの、操作に成る・・・
高性能のRCカーの意味が無くなる・・・
凍結路面を、大パワーな車で発進、しかし、クラッチが壊れON/OFFしか出来ない・・・一瞬繋いで後はOFFこの操作になってしまう・・・・タイヤの回転慣性だけで走る、弾み車に成ってしまう・・・
この操作を知らす知らずにしている為に、ホイールを重くした方が良いと思ったり、駆動系の、回転慣性を増す為に、回転物を重くしたり・・・・最後にモーターを無駄と解っていても回す、この方向に知らず知らず、成ってしまう・・・・
実車のセットと全く逆方向になって行く・・・・
勿論、RCはRC、実車と違うという事で進めているなら私も、考えない、しかし、その様な操作をしている人に、逆に実車やリアル等の表現が多い・・・・・・
異端で、無知だし、ドリフトは詳しくは無いが、長年、車を転がす仕事をしていると、実車と大きく違う事が、矛盾として感じる・・・・・
しかし、最近は、一気に、実車やリアル等を殆ど、コースで耳にしなくなったが・・・・その事は、RCはRCと割り切っている人も多く成っているのかもしれません・・・・
之もRCドリフト界の変化かも・・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿