コースに伺うと・・コンプレッサーでゴミ等を、吹き飛ばされている人をよく見る・・・
私は、変り者なので、凄く汚れる場合で無い限り・・・基本使わない・・・
帰宅後、汚れがどの様についているか等々も、気に成るタイプのようだ・・・
以前より、シャーシの汚れが、少なくなる方向性も考えていた・・・
本来、ブラシ・刷毛、等でさする様にサッサと取れる、この感じが汚れと思っていたが、RCドリフトの場合、少し、違う感じがしていた為に、色々、模索・考えることが有った・・・
走法が変るといっても、使っているタイヤの回転域が下がるに従い、この汚れの付着も減って来ていた・・・・・タイヤの回転で、ゴミをシャーシに巻き込んでいたと、考えていたが・・・少し違うような感じに最近成って来ている・・・・
前回、タイヤ表面を、結果的に、コンパインドで磨き、ピカピカにしていたが・・・ブログに書いているように、一気にタイヤが重く感じるように成った・・・
路面の環境も影響していると思うが・・・・色々、諸先輩たちから頂いた知恵が役に立つ・・・・
カーペット路面は、基本タイヤが削れる等、少ないと私は考えているし、コース管理者のお店が、シリコン系のスプレーを、路面に散布されている・・・・
その為に、カーペットの重さは有るが、トラクション的にはPタイルと、殆ど同じ・・・・
カーペットからPタイル上に走行ラインを移しても、トラクションの大きな変化は気付き難い・・・・
勿論、走行スタイルでも変わる部分だと思うが・・・
唯、問題がカーペットといっても、ホームセンターで売られている、パンチ・・・・毛を固めた、感じのカーペット・・・・その毛が、取れて、路面上に散布されている感じの時も有る・・・
又、車を拝見すると、磨り減っているタイヤも現実には有る、この事はこの路面でも減るタイヤが有るという事に成る・・・・・
又、この症状が出だしたのも、ツイ最近から・・・・一年前も塩ビ管タイヤで走っていたが、一緒に走っていたTチャンも、この症状を訴えていなかった・・・・・
この症状に対しての、対策を、色々模索して・・・少しずつ、良い方向に向っている・・・・
塩ビ管タイヤの、好きな部分が私には有る・・・その個性が消える、之が問題に成る・・・・
下手の私には、一番、有っているタイヤだと考えている・・・・微細な操作、又、微低速部分でもリアが出し易い・・・・之を利点と考えている
その為に真直ぐの加速、絶対的スピードは非常に遅い・・・この部分も、下手な私の技量にはマッチしている・・・・
この条件に合う、モーターを捜して、現状に成っているが・・・それでも大トルクと思う時が多々ある・・・・
ハイエンドプロポを使っているので、トルクを減らす方法は色々ある・・・最悪、トラクションコントロールの部分を使う事に成るが・・・・この機能は使いたくない・・・ハイエンドプロポの特権の部分に成る・・・・又、最新型のプロポはこの部分の充実が凄いと感心している・・・
大トルクを、微細なアクセル操作で抑える、この方向を模索している・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿