2016年6月1日水曜日

改良中

テック・コンバ・・・・妄想して・・・・気に成る点を改良中・・・・

先ずは、フロントバンパー・・・・ボディとの干渉を、削る事になる・・・

シャーシの重量バランスを、好みにする為に・・・

前後の、駆動軸(タイヤ)面を、シャーシに対して、出来るだけ、後方に成るように、調整している・・・・
その影響で、結果的に、フロントバンパーが前方に出る形になる・・・・

今回、デルタボディを搭載した為に、前後のオーバーハングが少なく・・・・結果的に、バンパーと干渉していた・・・・・

序に、バンパーの下面も整えて、ギャップ等での路面との干渉も減らす方向に、改良・・・


ハッチバック、ボディの為に、リアの挙動が機敏に成る・・・この特性が操作の勉強にもなるし、面白いボディと私は考えている・・・・

リアが軽く、変化が出来る、事が、トラクションの維持には良いと私は考えている・・・
逆に、安定志向のシャーシの場合、変化させる為に、大きな操作が必要な場合、回転系は、無駄に回す事に成るし、回せばケツカキ、フロントも滑り出す・・・・滑り出したフロントを動かす為には、多大なステア操作が必要に成る・・・

この部分は、常識だと私は考えている・・・・・路面速度の1.2倍 回せば、リアが外に出て行く車と・・・2倍回さないと、リアが出ない車・・・・ケツカキ比が1.5倍なら・・・アクセルを入れる方向での操作で、どちらが2駆の挙動を示すかに成る・・・・・

勿論、アクセルを入れる側での、操作の場合、真直ぐも有るし、浅い角度等々も出て来る、この部分が非常に難しい操作に成る・・・・・しかし、この部分が簡単なシャーシの場合、カウンターを出す、2駆の様な挙動を示す時は、アクセルを抜く方向でしか表現が出来ない車に成る可能性が有る・・・・・

この様な部分が、解りだすと・・・シャーシを見て、特性が解れば、操作方法も解って来る・・・・

車は、アクセルだけを考えると、入れる・抜く・・・この操作を繰り返している・・・入れる方向で走らせ・変化させる・・・逆に、抜く方向で、走らせ・変化させる・・・両方が出来る・・・・

この操作の、ポイント・方法を両方、バランスよく使える・・之が無事故に繋がると私は考えている・・・・

この部分を、追求していけば、車自体に人格が出てくると私は考えている・・・・
車から、心が見える・読める・・・この走りを目指している・・・・

今日は、ネガの部分を少し、改良したいと考えています。

0 件のコメント: