昨晩・・・・プロポが壊れ、之が逆に、車の特性がよく解る、結果をもたらした・・・・・
車の設定スピードで特性を変える・・・・
高速域は、操作の範囲が大きい為に、技量で誤魔化せる範囲も広くなる・・・
逆に低速部分に成ると、車の特性が強く影響しだす・・・・
アクセルが壊れ、操作としてはON/OFF的な、オモチャ的操作に成ったが、結論としてハーフ部分の、アクセルを抜く方向での挙動が良く解り・・・・良いテストが出来た・・・・
勿論、絡む相手にも恵まれた・・・感謝に成る・・・・
私はスピードが速い・・・之を昔は求め過ぎた・・・勿論,ホームコースだった環境も影響していると思う・・・・結果、速い速度域での挙動を最優先に考えた結果、小さな微細な部分が、不得意な車に成った・・・・勿論、之でも良いと思っていたが、コース上には色んな個性がある・・・・速い車で走っていて、結果ブツケル事も増えだす・・・・その責任を相手に押し付けていたが、良く考えると自分の傲慢さに気付く・・・・結局、事故を起こす事が問題・・・・之は止める事が出来ない、この部分に尽きる・・・・ドリフトの場合、最悪の止め方に成るが、車を巻かせる方法が有る、巻く事を簡単に出来る車なら、イザという時に使う事が可能になる・・・・
之が、フラフラ方向へのセットの始まりに成る・・・・
先ず、トーを減らす・・・・・・・之も練習を重ねながら減らして行く・・・・キャンバーを減らす・・・・タイヤの引掛りに繋がる部分を無くして行く・・・・・
結果、加速させ難い方向になり、遅くなって行く・・・・この事で、又感覚が変わった、遅い・初心者が思う気持ち、怖さが再度、解ってきた・・・・
全ての人が楽しめるスピード域も有る・・・・又、早い車は当然遅く走る事も考えているし、止める事も強く意識していなければならないし、この当然の事を無視して走っていれば、事故に繋がるし、事故に繋がると、誰かの責任に転化する等々が出て来る可能性も有る・・・・
勿論、エキスパートの人は全て解っていると思う・・・・・その思いを、後輩やエントリークラスの伝承する之も責任としてある・・・・・間違っても、事故を誘発する方向の指導をしている筈は、無いと信じています。
私は、その様なRCの諸先輩が居られた・・・・感謝している・・・
本題に戻り・・・・・昨晩のテストで、又妄想して、調整している・・・・・
今日は、ロールセンターに繋がる部分の、アッパーアームの角度・・・・之を修正・・・・
又今後のテストで、判断したい・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿