右ステアリングポストが、サーボからのトルク関係で、前後に動くし、問題が取り付け位置を前に少しずつずらしている為に、長穴に成っていて・・・・結果として、衝撃等々で、動いてしまう・・・・・
今日は、アクリル板・・・本来はカーボン板等が良いが、厚みが1mmを手持ちで無い為に・・・・
15mm穴6mmのドーナツ型のカラーを作り・・・ポスト下の根元を確り、瞬間接着剤で固定して固めた・・・・
強度的には、不安が有るが・・・・・・今後、余裕が有れば、メインシャーシの新調も考えている、その時は、後0.5mm程前側に取り付けられる様に考えている・・・・
アッカーマンは、基本、ケツカキ時と同じ・・・・・舵角小の時は、IN側・・・・最大切れ角でOUTこの感じにしているが・・・・・ケツカキと違いは、その変化量が、2駆の方が小さい事くらい・・・・
カウンターでフロントを止めてしまえば、巻きを止める事より、促進する事になる・・・その為に、小さい舵角の時は、フロントを走らせる方向・・・・・その後、フロントのブレーキが無い為に、フロントをとめる為に、OUT側と私は考えている・・・・一種のフロントブレーキに成る・・・・この部分は、ケツカキの時にも掲載しているが、2駆はそれを踏まえた上に・・・変化量を減らしている・・・
勿論、下手の私の為に、間違っている可能性が高いが、私はこの感じが好みの為に、長い間この状態を保っている・・・・
唯、面白みが減った、部分は、リアのデフが、ロック方向に速く働いている感じがする・・・・・試しに、内切り方向の定常円を試みると、一寸としたオーバーなアクセルの入れで、かに走り方向に成ろうとする・・・・・
勿論、意識すれば出来る事に成る、以前は意識しても出来難かった・・・・
アッカーマンとの兼ね合いも有るが、この部分も今後の課題・・・・・・飛距離等々を望めばかに走りの特徴は、操作が楽の為に、良いと思うが・・・・・・操作感の面白みも減る・・・・
私の癖で、楽になると、その方向で色々試す事になる・・・結果、内切り方向等々の定常円等も思うことも無いし、することも無くなる・・・・
この性格が、下手を克服できない方向に向けている・・・・・・
中々、私の場合、不得意の練習といっても、現実には思いつかないし、考えようともしない・・・・しかし、長い経験値で、楽な方向に進めて行って・・・最後に飽きるで終る事が解っている・・・・
飽きない為にも、不得意方向に目を向ける努力が必要だと、何時も自分に言い聞かせている・・・・
又、それが出来る、環境も大事・・・・・失敗を恐れない、又恐れる必要性の無い、立場も大事に成る・・・・
色々試す事が出来るし、それを使える、技量も無い為に、直には答えはいらない・・・時間をかけて、慣れてから判断できる・・・・・
基本部分を、確り解る・・・その為に時間が私の場合必要・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿